恋愛がうまくいかないと感じる時、
その背景には”認知の歪み”が
起きていることが多くあります。
さらに、”依存”と”認知の歪み”は
とても繋がりがあります。
今回は、恋愛で起きやすい
認知の歪みの例についてお伝えします。
認知の歪みの例
さっそくですが、
恋愛で起きやすい認知の歪みを
いくつかお伝えします。
お伝えする前に、
「わ、私これ持ってたわ・・!」
と感じても、
自分を責めたり、恥じたりするのではなくて、
気づけたから良かったね♡
そうか、そう決めつけなくても
良かったんだ!
そうか、そうじゃないことも
あったんだ!
私これやっちゃてたな!
という感じで
受け取っていきましょう!
①
いっそくとびにネガティブに決めつける
これ、めちゃくちゃ
あるあるじゃないですか?笑
相手がちょっと元気なさそうだったり、
不機嫌と感じたから、
→怒らせちゃったんだ・・
嫌われたんだ・・
と、”いっそくとび”に決めてしまう。
相手の返事が遅れている
→浮気されてるんじゃないか!?
冷められたのではないか!?
あの行動がダメだったのかな!?
あれを言ったからかな!?
と、”いっそくとび”に決めてしまう。
(かつ、決めた上でそれが確信
ということで原因探しをする)
などなど・・。
めちゃくちゃあるよね!?笑
(私もそうだったよ~!笑)
これもね、お伝えしたように、
親との関係や家庭環境が影響していて、
あなたもそうならざるをえなっている
ということもあるんだけどね・・
②
この人なら、と思ったら、
この人は私にこうしてくれるはずだ!
”いつか”こうなってくれるはずだ”!
とそう信じてしまう
この人なら自分のことを
受け入れてくれそう!
この人なら私のことを愛してくれそう!
”この人なら!!!”
↑この感覚の時に、ここに加えて、
”だからこそ、
〇〇してくれるに違いない”
〇〇→あなたの願望、望みの全て
という感じで、
”この人なら
こうしてくれるはず!
こうなってくれるはず!!”
↑この期待値があまりに高くなっていて、
ここに認知の歪みが起きる
この感覚です。
本当は、
相手はあなたを救う完全なる
ヒーローでもないし、
あなたが望んでいることを
100叶えられる人、ではないのに、
”相手はそうなんだ
→いつかそうなってくれるはず!”
という理想化という認知の歪みが起きる。
この感覚・・・!!!!
これも、とても
よく起きていることです!
ちなみにこれが、
相手にあなたが親で
満たされなかった愛情を求める
→相手に親を求める無意識
でもあります。
③
この人は私のことが好きなんだ
→下にみたり、あるいは
全て愛してくれると思って
追いかけてしまう
これね、受け取りに抵抗感を
感じやすいことでもあります・・!!
たとえばね、
「〇〇さん、私のことよく見てくるし、
話しかけてくるし、
すごく優しくしてくれるし、
私のこと好きなのかな・・?」
→からの、
この人私のこと好きなんだな!
と感じる時。
こういう時に、
相手を下に見る
→そう扱う
というのも、認知の歪みが
影響してたりするんですね。
相手を下に見るとは、
たとえばですが、
へぇ、私のこと好きなんだ。
という感じで下に見て、
冷たくしたり、
態度を変えたり、
あるいは好意を感じてることに
優越感を感じたり。
↑この時何が起きてるかというと、
好かれてるから自分は上。
そして相手は下。
という上下思考、が起きていたり、
あとは、
そもそも、相手はあなたに
好意があることを伝えたかな・・?
という感じで、
(伝えたからこういうことを
していいっていうわけではないのだけど)
時に、
こちらの思い違いで
勝手に好かれてると思って
相手を上下に見ちゃってた
という場合も、認知の歪み、
でもあるんですね。
認知の歪みがあると、
こういうことが起きちゃうわけです・・!
ちなみに、こうしてこちらに
好意があると感じる人を下に見るのは、
そもそもの
自尊心が低いからこそ
劣等感が強いからこそ
=自分をとてつもなく
低く見ているからこそ
”そんな自分を好きになる人はさらに下”
という感じで、
下に見てしまうとかもあったりします。
そして、自分を扱うように、
相手のせっかくの好意に対して、
攻撃的だったり、蔑ろにしたり、
優越感として得てしまったり、
とかをやっちゃうんですね。
↑もし、「あ、私そうだったかも・・!」
と感じた方は、参考になればと・・・!!!
いかがだったでしょうか?
認知の歪みは、
こうやって読むことで
気づくこともできるし、
あなたがあなたと繋がるほど、
自分の意識や行動に
気づける状態になるので、
「おや、私これ・・?」
という感じで気づけるようになったり、
自分を客観視する視点が深まる
ので、どんどん気づいて
いけるようになります。
とはいえ、
自分で気づけない領域もあるので、
セッションではここも
ガッツリアプローチしていくので、
最速近道で進みたい!
という方は、
継続セッションにお申し込みください♡
今日もお読みいただき、
テキストの紹介
\1番分かりやすい/
潜在意識と引き寄せの法則で
願望を叶えるテキスト♡
\大人気テキストのセット販売♪/
大人気テキストセットです♡
\大好評&大人気♥/
『まずはこのテキストから読んでほしい!』
という、思いで作成しました。
恋愛依存や辛い恋愛の背景には、
必ず親との関係性の痛みと、
取り残されている傷ついた
あの時の自分(インナーチャイルド)
が、必ず影響しています。
その解説と超え方をお伝えしています。
親との関係に痛みがあると感じる方、
そうではないと感じる方、
どちらの方にも大好評のテキストです♪
\恋愛依存の仕組みと超え方を徹底解説/
辛くて悲しい恋愛依存や、
どれだけ傷ついても離れられず、
自己犠牲してまでも愛されようと
必死になってしまう恋愛。
そういった恋愛が起きている
仕組みと超え方を、
様々な視点から解説しています。
盲目のまま同じパターンを
繰り返すのを終えて、
幸せな恋愛を叶える方向に
前進していきませんか?
継続セッションのクライアント様に
大好評だったテキストたちです♪
おすすめ記事
①幸せな恋愛を叶えたい・悲しい恋愛を終わらせる際にまず目指すところ
③自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(1)
④自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(2)
⑤自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(3)
⑥依存するあなた=悪じゃない!その背景を知ることの大切さ(1)
⑦依存するあなた=悪じゃない!その背景を知ることの大切さ(2)
⑧あなたの状態を”さらに”自覚していくことで恋愛依存を超えていく
⑨依存を持っていることと受け入れてもらうことの違いを理解する(1)
⑩依存を持っていることと受け入れてもらうことの違いを理解する(2)
*幸せな恋愛を叶える基本の実践方法をお伝えする前に
*①完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆【感情の書き出し】
*②完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆【無意識の自分を受け取る】
*③④完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆
*完璧にやらなくて良いし完璧を目指さなくて大丈夫だよという話
*私を愛さず受け取っていない状態は全ての問題や悩みに繋がっている