プチわん*チビ姫といっしょ。【トイプードルと0歳児の成長日記】 -78ページ目

あまがみを、やめさせたい!

プーは概ねよく食べよく眠りよく遊び、仔犬らしく育っております。

そして今は抜け替わりそうな歯がむずがゆいのか、やたらいろんなものをがじがじします。

動くもの・口に入る大きさのものはなんでもとりあえずかじってみたい!
0075text.jpg


だから、手もかじります、もちろん・・・

あまがみだから、さほど痛くはないのだけど、癖になると困る。
なんとか辞めさせようとするのですが、どうしてもおもちゃにされているのです!
ビターアップルという苦いスプレーを購入してしつけようか、検討中。
それでも、手を噛まれたときに「イタイ!」とか「もう遊んであげない」とそっぽを向いてみたりします。
すると、わたしの態度にびっくりしたのか、ひざのまわりをウロウロするプー。
仕方ないのよ、プーのためなのよ・・・!と心を鬼にして・・・

しかし!
「かわいそうだよぉ~~、プーこっちおいで!いい子いい子」
ダーリンさんという超シカレナイオトコが邪魔をするのです。

きぃぃぃ!


「だって怒るなんて無理だよ、こんなにかわいくてかわいくて・・・」
まあ確かにかわいいけど!協力してよ~~!

最近プーは、わたしたちの姿が見えなくなると心配になるのか「ぴぃぴぃ」とほんとに小さな甘えた声で鳴く。
でもそんなときは、無視。「泣けば来てくれる」という癖がついたら困るから・・・。
ダーリンさんにもそういっておいたのに、朝ぴぃぴぃ泣くプーを無視したまま歯磨きをしていると・・・
「ももちゃ~~ん、ゴメン!あんまりかわいくてプーさわって来ちゃった♪」

んもおおおおおお!!



あああ・・・もしもわたしたちに子供ができたとき、
きっと『子供に好かれる甘やかしパパ』と、
『叱ってばかりのカミナリママ』みたくなってしまいそうだ・・・


・・・まあ、それはおいといて・・・

甘えた「ぴぃぴぃ」以外ではあまり泣かないプーの鳴き声の録画に成功しました!
これは、まだ遊びたいのにサークルに入れてしまって、カメラについているぶらぶらしたストラップにじゃれつきたくて鳴いた声。
(会社でこっそりの方、音量に注意して再生してくださいね!)


動画はこちらへ

・・・くしゃみに失敗したみたいな鳴き方(笑)



そして今日もたくさん遊んで、爆睡しております。
ぷーちゃん!半目!半目開いてますから!!



IMG_0085text.jpg

オテ、フセ、マテをマスター

「オスワリ」を覚えるのは早かった!
その後は言わなくてもすぐにオスワリをするようになり、
続けてお手、フセ、マテもできるようになりました!
以前は実家でシベリアンハスキーを飼っていたわたしですが、こんなに覚えるのが早くはなかったのでびっくり。
しかも、集中がとぎれず、飽きることもないみたい。
夜のご飯は、トレーニングで終わっちゃいました・・・
今日ははしゃいだから、たっぷり寝ないとです。


IMG_0051.jpg


まだまだこんなにちっちゃいのです。



今日の動画は、
フセをしたあと、オテをしてごほうびをもらっている様子↓



ここ をクリックすると動画が始まります。



・・・あられもない姿ですみませんすみません(桃)

プー、初めてのお留守番。


昨日は東京ドームに野球観戦に行った。ジャイアンツ、楽天に負けた・・・がっくりしょぼん

がっくりしているダーリンさんをよそに、わたしはプーが心配でたまらない。

まだ赤ちゃんなのに・・・7時間もお留守番させてしまった!

本などを見ると、短い時間から徐々にお留守番に慣らせていくのがよいって書いてあったけど・・・長時間のお

留守番に耐えられなくて、おもらしやトイレシーツ破いちゃう子もいるって聞いたけど・・・

どきどきしながら帰ると、わたしたちが帰ってきたのに気づいたのか、きゅんきゅん鳴きながら、サークルの奥から歩いてくるプーがいた。

うんぴをしていたけど、ちゃんとトイレにしてあった。
あとは、なんともないみたい。
よかった・・・長くなっちゃって、ごめんね。いい子で待っていてくれて、よかった。

これからは、あんまり不安がらせないようにしよう。

朝、プーは「うんちでまちた!」と教えてきゅんきゅん鳴く。

その後、ご飯を食べ、リンスインシャンプーがしみこんだウエットタオルで体全体を拭かれ、ブラシをかけられ、コームで梳かされる。
目薬をさされ、めやにをとり、やっと自由になると、サークルの近くで遊べる。

昨日から、「おすわり」というとすとん!と音がするようなすばやさで座るから、おもしろい。
ひとしきり遊んでからまたサークルに入れると、一人遊びをして、何かを齧ったまま眠ってしまう。

ブリーダーさんからプーをもらってくるとき、「手のかからないいい子ですよ」と聞いていたが、本当に手がかからないと思う。
眠っていてもごろごろ寝返りをうつのは人間のあかちゃんみたいだし、寝ているときにおちっこがしたくなったら、ちゃんとねぼけまなこでトイレに行くのがまたおもしろい。

そんなねぼけまなこ・・・というかぼーっとしているプーを撮れた。

この下の写真を見て、ダーリンさんは「これは犬じゃなくてクマのぬいぐるみでしょ・・・!」と言った(笑)
た、確かに座り方が(笑) IMG_0016text.jpg
IMG_0017text.jpg
IMG_0020text.jpg
IMG_0021text.jpg
食う寝る遊ぶを繰り返して、だんだんおうちに慣れていっております。

明日も写真をご用意してお待ちしておりまチュ。

プーの寝姿特集

プーのオトイレをカンペキにするために、おちっこをするとき、「わんつー、わんつー」と声をかけていました。

するとサークルに入れて「わんつーしなさい」と言うとちゃんとできるようになりまちた~~!!!

おりこう!おりこう!

・・・はっ!いかんいかん!つい、赤ちゃん言葉になってちまいまちゅ。

主人の「ダーリンさん」が、トイレから出てくるなり
「俺もわんつーできたよ~~!」

と走ってきました・・・走る人

な、なに?!ほめてほしいのかっ?!

・・・・・・え~~~~、それはさておき・・・

「おすわり」も、ゴホウビをあげながら教えていたら、もう何もあげなくてもできるようになりました!

(プーが。プーがです。ダーリンさんではありません)

んんんっエエエエライ!ドキドキ

(まさかまだ覚えられると思っていなかった!)


今日はそんなプーのいろんな寝姿を撮ってみました。



IMG_0125.jpg
これが、動き出すとこうなります。 →サークルから出たいプー






IMG_0137.jpg


IMG_0125.jpg


IMG_0147.jpg

・・・ さて今日は、プーの初めてのお留守番の日です。このあと東京ドームへナイターを見に行くのです。たくさん遊んで、ご飯食べさせて、夕方からぐっすり眠ってもらいたい!

これからがんばりまーす。



がじがじぷー



後ろにある黒っぽいバッグは、プーを中にいれて抱っこしてお散歩する用。
慣れてもらうために色々やってみてます。




サークルにはさまるのが好き・・・


プーが来て二日目。昨日の夜はちょっとおもちゃで興奮していたみたいだけど、今日は落ち着いてる様子。朝ごはんを食べた後、ひざにだっこしてすぐに眠くなる。




しばらくひざの上で丸くなっているが、熟睡したかなと思い、サークルの中に移した。するとまた遊びだしてしまった。 動画です。再生ボタンをぽちっとな!(会社でこっそりの方は、音量注意デス) プー二日目
[仔犬 ][トイプードル ][ ]
プー二日目
by momodesugananika




・・・で、サークルの檻に顔をはさむのをおぼえたらしい。


とくに、カドっこはちょうどわたしがとなりでパソコンを打っているのが見えるから、もうはしっこ限定で寝場所にしたみたい。で、でもさあ・・・


器用というかなんというか・・・ そしてすでに、なんか犬っぽくなくなっている!!




これでも寝てるんですよこの子・・・(笑) だけどあんまりわたしがおもしろがってデジカメで撮るので、やめちゃった。



でも、かなり寝ながら移動するプー・・・寝相悪いのね・・・(かわゆい)