プチわん*チビ姫といっしょ。【トイプードルと0歳児の成長日記】 -7ページ目

人生初のピクニック

今日はダーさんがおやすみでした。

なので、ばーばちゃんがくれたお洋服に着替えて・・・(ミニーちゃん率高し!)

さあお出かけですよ!



といっても近くの広大なはらっぱです。

ほんとに広いです。



お天気がいいので、レジャーシートを持って途中でお弁当を買って、行きました。

上着も持っていったけど暖かくていらなかった~(*´∇`*)

ハルカはカットソーをインして、オーバーオールを着たのでおなか部分は二重であったかです。

いいね!ばーばちゃん(≧∇≦)ъ ナイス!

バンボさんも持っていきました。

近くでは同じような家族連れの方が1グループいるだけ。

埼玉県でも田舎ちっく♪


タイトル『ハルカの発見』

ダーさんヅラ疑惑浮上!


途中で強い日差しがさすと、執事がさっと対応します。↓


一瞬の間、のち爆笑。

執事なわけあらしまへんがな!


ふたりとも元気でご機嫌でした♪


最後に帽子をとって、毛が生えていることをアピール♪↓

タイトル『ペッタリしてるけど本物の毛です』


滞在時間1時間半ほどでした♪

でも帰るとハルカは爆睡。やっぱりお出かけは刺激&疲労ですね。


夕方、ダーさんも立会いのもと離乳食デビューしました!

そのもようは18日の記事で更新いたします♪


二箇所のポチをしていただくと、わたくしのやる気がアップします。

ただそれだけの話なんです、ええ。

あ、でも右の人気ブログランキングで10位以内になるとプレゼント企画発動です。

17位まではいったんだけどな~・・・

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ  

↑1位です!    ↑さ、36位・・・


最近多忙につき、皆様のブログに訪問・コメントできず申し訳ありません。

ただいま主人がペタお返し係となっております。


2回目の耳鼻科

急に寒くなりましたね。

今朝、ハルカがお布団をはだけてタオルケットだけで寝ていてあわてました。

朝からちょっとけほけほしたりくちゅんとしていると気になっちゃっいまして。

近々耳鼻科で耳垢を取ってもらおうと思っていたのですが、ついでに喉が腫れてないか

見てもらえばいいやと、今日行ってきました。


耳鼻科はうちから歩いて1分くらいのところにあるので、とても行きやすいです。


初めてお世話になったのは三ヶ月半のときで、しきりに耳をかくのが気になって連れて行きました。

でも耳をかくのは眠くなったときにする癖のようなもので、実際はなんともなかったです(^▽^;)

だけど、入り口にわずかな炎症が見られると。

それまではお風呂上りに綿棒でそーっと耳穴に入った水分を取っていたのですが、

先生にやめたほうがいいと言われました。

育児書なんかには、

綿棒でつついて耳垢が奥まで入り込まないように、入り口に出てきた垢をとってあげましょう

というようなことが書いてありますが、それでさえ傷つけてしまうからやめなさいと。

赤ちゃんの耳垢は耳鼻科でとってもらうなんて、産むまで知りませんでした。


それで、今日は溜まったと思われる垢を取りに行ったわけなのですが・・・


まず、喉はなんともなし。炎症見られず。(´▽`) ホッ

耳は、うんと垢が出てくるのかと思ったら、そんなに汚れていないとのこと。

中の産毛をちょいと切られました。

そしてあれ?ちょっと膿が出てるかな・・・と吸引されて、薬を塗られました。

ハルカ、途中までじーっと動かず泣かず我慢していたのですが、

さすがに細い管のような吸引装置を入れられるとふえーんと泣き出してしまいました。

膿が出ているのは、外耳炎になりかけていたんだそうです。

お風呂に入るときには丸綿をつめて、前回の炎症のときにもらった薬を入り口に塗って、

また金曜日来なさいと言われました。


ううう~ん、一度、穴の周りにでてきた垢が気になってちょいちょいと綿棒で取ったりしていましたが、

それがいけなかったのか、お風呂のときにお湯が入ってそのまま蒸れてしまったりしていたのか、

わかりませんが、とにかく赤ちゃんの耳は繊細。

気をつけてあげないとね。反省。


でも、ハルカ、何事もなかったかのようにご機嫌です。

071016_143712.JPG

また金曜日耳鼻科だよ~。

かわいそうだけど我慢我慢。



二箇所のポチをお願いします(*´∇`*)

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ  

↑1位です!    ↑さ、35位・・・

連続写真

前回使った写真で、カシャカシャと連続してシャッターを押していたので、

おもしろい絵が撮れていました。

あわてて走っていくプーにご注目。

ボーロさんを食べ散らかして、尿意を催した模様。(しゃれじゃないよ)

プーは、かなりの尿量をまとめて出します。

朝起きてから夜寝るまで、三回くらいにわけてます。

お水を飲んだり、おやつをもらったりすると思い出したかのようにトイレへ。

なんとか踏まないようにしているのですが、量が多くて自分のおちっちが

どんどん足の下へ広がってくるのです。

ちーー。まだでてます。

あああ、このあとあんよふかないとね。


もうハルカのにっこりも終わっているけどまだでてます。

長いっ!!


では最後に人文字でお別れしましょう。



アップアップ~アップ!!

ランキングも、アップ?!

二箇所のポチをお願いします(*´∇`*)

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

ハルタンをまもるのでしゅ!

先日、実家に帰ったときに、ハルカの人見知りが再発しました。

特に父がだめなようで、あやされてもうえーんと泣いてしまいます。

でも父はしつこいので、ハールカちゃんハールカちゃんとちょっかいを出そうとします。

プーは、もう大慌てでそれを阻止しようとします。

父の服を引っ張ったり、ワンとほえてみたり、ちょっと痛く噛んだりします。

ハルタンがないてましゅ!やめてくだしゃい!!という感じです。


一泊し、父にもだいぶなれたハルカは、ちょっかいを出されても泣かずにニコニコしていました。

すると、プーは阻止しようとせず、黙って隣でふせをして、見守っているんです・・・わかるの?

すごいねえ状況を見てるのねえ。

わが愛犬ながらびっくりしちゃっただよ。


ハルカ、母乳でスプーン練習3日目にしてちゃんと飲めるようになりました!

まだ嫌な顔をちょっとするけど、前ほどじゃなくなりました。

わたしの飲ませ方も悪かったようで、流し込むように入れてあげると、出さないでごっくんできるみたい。

あと二日くらい続けて、離乳食を始めようかなと思っています。


ベビーレッグス 、チェリーが届きました↓

今回は珍しく、ダーさんが選びました。赤ちゃんならではでかわいい(*´∇`*)


おっとっとお呼びがかかったのでこのへんで。

最近、ちゃんとした更新ができてませんな~(^▽^;)

だけども読んでくださりありがとうございます。


二箇所のポチをお願いします(*´∇`*)

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

乳児1位です     こっちは29位!

銀行へいったよ

にゅお~~!目が覚めたらいつのまにか朝でした(そりゃそうだ)

また13日の記事を書きそびれてしまったので、あわてて書いております。


え~12日(金)に、あのまずそうな初スプーンの後、ハルカと銀行へ行きました!

ハルカ、お散歩しようか~!というときらきらした目で見上げられました。わかるのかな??

でも、約1名、ぴょんこぴょんことはしゃぎまわる子がおりまして、誤解させてしまったようなのですが・・・

ごめんね、銀行に行くからプーはお留守番!と言うとすごすごとハウスへ入っていきました。

すまんねプー君。二人同時で銀行だとちょっと無理だ。


ベビーカーのシートの、ちょっとへこんでいる部分をしきりに触っているハルカ。

お出かけ中はほんとおとなしいです。
071012_144722.JPG

でも、わたしがまじめな顔をして銀行にいるのでつまらなさそう。

だって、銀行内でまじめじゃない顔をしていたら何か疑われそうでしょ(^▽^;)

歩いているとき、人がいないとすかさず変な顔をして笑わせます。
071012_150440.JPG
に~んまり♪


外を歩くと、ケータイの写真ばかりなのは、道にある目印や建物なんかと

ハルカを撮って、その都度ダーさんにメールしているのです。

心配性なので・・・どこに行っているかわかるように(*´∇`*)

ソフトバンクだと写真つきもメールし放題でいいですね~

ケータイを月賦で払うシステムなのですがそれを入れても今月の請求2,100円くらいでした!すごい♪

かなり使っているのにーお得お得ー♪17,000円くらい割引になってました。


この日は、ハルカの口座を作りにいきました。

出産祝いでいただいたお金をやっと入れられました。

2年間使わないと、休眠口座だかになって維持費に1200円/年取られます。

1年に一回はなにかしら入金してあげようね。


そうそう、こどもちゃれんじの資料請求でタオル、もらいました。

手足は出ちゃうけど、なかなかしっかりしてました。

お風呂上りにつかってまーす♪
071013_202040.JPG

そしてこどもちゃれんじbaby、申し込みしました。今月の25日ごろ届きます。

だけど今みたらなんと・・・

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ (クリックすると別窓で開くはず)

↑資料請求でもらえるものが変わってる~~!ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!

こっちのほうがぜんぜんいいじゃないですかあーー!!

ま、いいけど( ̄ー ̄;


今日はまた更新します

プーのことも書くよ~


二箇所のポチをお願いします(*´∇`*)

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

乳児1位です     こっちは29位!