もみの木キッズの夏休み | 進学塾もみの木のブログ

進学塾もみの木のブログ

宮城県石巻市の進学塾もみの木です。
塾長、スタッフが小学生、中学生、高校生の授業や受験を通じて、
思う事や感じることを紹介します。
また、思春期の子どもの子育て・受験勉強中の子どもを持つお母さんへ、役立つ情報を提供しています。

夏休みの昼食風景!(今頃か~い!)

携帯の写真を見ていたら発見したのでupしてみました。

学校の宿題を持ってくる子もいれば、

自分で勉強の計画を立て、この夏に頑張りたい教科に取り組む子。

まだ意味わからず遠足気分でおやつとお弁当を持ってくる低学年もおります。(笑)

(基本、自主的に通塾しています。)

半分以上の生徒が8時間程塾におります。

1年生2年生と学年が上がる度に、この子たちは長時間机に向かうことが当たり前になるみたいです。

 

私も二児の母で、子育て真っ最中。

そんな私の目線から小学生の子供を育てながら感じたことは、

塾で学童をできたらいいな。

と思いました。

私の描いていたものが、形になりました。

4人の生徒さんから始まり現在は10名以上の生徒さんが通塾しています。

 

恒例のたこ焼きパーティー。

今年は残念ながら、生徒さんご家族で不幸があったりとできませんでした。

ライバルであり、仲間であることを教えたい私はパーティーを中止にしました。

全員揃ってやることを約束したので、冬休みはたこパーの準備をしましょう。

2年前の夏休み。たこ焼きを食べています!

(少ないスタッフで運営しておりますのでお預かりできる人数に限りがございます。

今年のもみの木キッズは満員となっております。ありがとうございます。

来年度、3名ほど募集中です。)