つくば実験植物園へ | Rera・Pirka (レラピリカ)麹町・四ツ谷/ NARD JAPAN 認定校・アロマテラピー&フラワーエッセンス スクール&サロン

Rera・Pirka (レラピリカ)麹町・四ツ谷/ NARD JAPAN 認定校・アロマテラピー&フラワーエッセンス スクール&サロン

Rera Pirka(レラピリカ)/四ッ谷(麹町)はフラワーエッセンス、メディカルアロマ、ジェモ、サードメディスンといった植物療法を主体とするスクール&サロンです。長年の経験で皆様が健やかに前進していくお手伝いをしています。

メニューアクセス・プロフィール最新のスケジュールお問い合わせ・お申し込み

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

本日はつくば実験植物園に行ってきました。総勢6名。

 

 

 

岩間友亜さんと以前から計画していたのですが、やっと実行できました。

 

 

オーストラリアンブッシュ、コルテ、の植物にも会え、

アラレタマの説明も受けました。

 

 

まずはチェリープラムにご挨拶

image

 

クスノキ

 

アカマツ

 

ニッケイ

 

ハニーサックル

 

 

うまく写真が撮れなかったのですが、
ニュートンのリンゴとメンデルのブドウが並んでいたのですびっくり

 

 

 

 

ニュートンのリンゴが接木で残され

海を渡り、日本にやってきたのですよ。

すごくないですか?

 

リンゴ

ブドウ(バイン)

 

 

 

 

 

 

 

クレマチス展が開催されていました

これもクレマチス  

トケイソウみたい

バッチのクレマチスが咲いている部屋には入れませんでした。

 

 

ホホバ

 

アガペ

 

ラブライズブリーディング

 
 
 
岩間友亜さんは(植物観察が苦手な)私のお師匠です。
ずっと以前からつくばでの観察会開催をお願いしていて
やっとやっと実現しました。数年越し。
今回は植物観察会というより楽しすぎる遠足。
また開催します♪
 
 
 
ちなみに岩間友亜さんは
自分のブログに入れなくなってしまい、更新できないのです。
その代わり、インスタを添付しておきます。
 
 
友亜さんは植物の立場からお話してくださるのです。
それが心地よくて...。
 
 
本日は北海道からも素敵なフラワーエッセンスプラクティショナーさんが
参加されており、お仲間が増えて嬉しい1日^^
 
 
 
最後になりますが、
以前の東京での植物観察会で友亜さんが植物と仲良くなる方法を
説明してくださっているので良かったら
読んでみてくださいね。
 

 

 

 

 

 

夢のような1日をありがとうございました飛び出すハート

 

皆様優しい週末をお過ごしください虹

 

 

 

 

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

黄色い花アロマテラピー・おすすめ記事☆


黄色い花フラワーエッセンス・ハーブ・その他のおすすめ記事☆

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

クローバーハーブとアロマの薬箱 →☆

クローバーアロマコロジー講座について →☆ 

 

クローバーナード・アロマアドバイザーコース 

※2024年9月以降受講可能 受付中

 資格が取得できる講座です。受付中

  詳しい説明 →☆
  受講の手順→☆

 

クローバーみどりの薬箱シリーズ →☆ 

 資格は必要ないが、アロマテラピーを日常生活で楽しく使いこなしたい方に。

 アロマテラピーレッスン1、2、3

 四元素とアロマテラピー(フランスの現場から)

 

クローバーフラワーエッセンスクラス →☆

 バッチクラスとFESクラスがあります。ZOOM &対面

   イギリスやアメリカで直接学んできたこともお伝えします。


クローバー個人セッション →☆

 

コスモスお問合せ・お申し込み→  →☆


コスモス最新のスケジュール →☆