ご訪問いただきありがとうございます。

かいマムと申します指差し

 

 

3人兄妹と共働きアラフォー夫婦のドタバタ珍道中を書いております。

 

 

2023年登場人物紹介はこちらからどうぞびっくりマーク

 

 

アメンバーはコメントを交わして仲良くなった方を承認させてもらっています。ご容赦ください。まずは気軽にコメントをどうぞ〜にっこり

 

どうもマムです。

「1月17日を忘れたことはない」たくさんの方に読んでいただいてありがとうございます。

 

 

    

 

 

 

 

 自分のイラストがトップページを飾っていると感動します。

 

 

 

 

 

さて本日検品シリーズリターン✨ダッダッダダダ!   

I`ll be backキメてる

 

 

 

 

 

 

シリアスな記事が続くテンポの中にいつもの、あほテンションな記事を挟むのどうなんよ、と思います、思いましたが!!!書く方にも心の緩急は重要ということで、またしても新アイテム投入です爆笑

 

 

 

 

 

 

前回キャンプでモクモクとなったので風防がほしいと、焚き火夫。

(煙が出たのは拾ってきた湿った枝のせいだがな。)

 

image

 

箱がめっちゃデカくて正直失敗したかとめっちゃ焦りました。

 

 

 

 

 
大丈夫です。中身は平べったくて全然積載問題なさそうです。
しっかりしたつくりなのでやや重いです。
 
 

 

バリはちょっとある。(想定内)

重さもまあまあある。金属だもんね。

んでこれにしたのって、横からスライドで収納できる袋が決め手だったんです。バリを取ったとしてもこういう金属の板物って手を切りやすいので長手方向に入れるタイプの袋はちょっと危ないな、と思って、この横スライド良さげニコニコ

 

 

 

 

2月に実際に使用したらまたレポしますね!

 

 

 

 

 

こちらは2月にキャンセル拾いできてる、マム家第3回ファミキャン「ソレイユの丘」向けの予算枠で計上して行きます。他に2月枠で追加購入したのは前幕用タープ生地。

 

 

 

image

仮で作ったこの緑の三角の部分も、いよいよお裁縫して行きたいと思い生地となるタープを2セット追加購入しました。(先に買ってある生地3枚はポイント購入のため計上しません凝視三角なんだし1枚で上下にひっくり返したら取れるんじゃん?と思いますよねはてなマーク

 

 

 

私は思いましたよ。

 

 

 

チャックで連結するためできないんだなぁ!これが。方向が合わないの。

 

 

 

 

んじゃチャックだけ買ってぬったるか!?と思ったけどYKKじゃなかったのでピッチがハマるか自信なく結局2枚お買い上げ。

 

 

 

 

 

 

第3回ファミキャン(2月)に向け準備費用現在のところ合計9240円

 

 

 

 

 

 

はい、ほんじゃここまでの課金をまとめます。

 

 

ん、キャリアやな。キャリアが暴挙や餅

(ちょど迷ってるときに子供たちにお年玉〜、マムちゃんたちにもどうぞ、と義母がお金をくれたの...)

 

 

 

 

 

 

それ以外はまあ、5人家族で一から物揃えてキャンプしてる割に検討してる方かな〜と。

標準的な4人家族に置き換え0.8掛けしてみると、初期費用12万、追加ギア費用3回分で3万とかなので、グランピング1回分より安く済んでいます。

 

 

 

 

 

 

と、FP資格保有のマムは診断します!(んんんっキャリア〜餅)人様の家計の健全化の相談に乗るFP技能士がこれでいいのだろうか...爆笑

 

 

 

 

 

というわけで本日は以上です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印下矢印やっとROOM始めました泣き笑い下矢印下矢印