最後は上位10作から漏れた作品をメモして終わりたいと思います。


その前に。

ベストの作品は劇場で見たものを優先しましたが、配信でも面白い作品が目白押しの1年でした。

その中でもベスト配信映画はなんと言っても『ザ・キラー』。

こんな面白いネタがまだ残っていたんだと思って嬉しくなりました^ ^

そして、公開規模が小さかったため、劇場公開中に見に行けなかったのが心から悔やまれる1本です。

では本題に。

こうして次点を並べて見ると、こっちの方が好みの特徴が出ている様な気がします(笑)

次点は公開順に並べてみました。

その1
ベネデッタ
2022年フランス/オランダ
英題:BENEDETTA
監督:ポール・ヴァーホーヴェン
脚本:ポール・ヴァーホーヴェン、デヴィッド・バーク
出演:ヴィルジニー・エフィラ、シャーロット・ランプリング、ダフネ・パタキア、ランベール・ウィルソン、オリヴィエ・ラブルダン、ルイーズ・シュヴィヨットほか
配給:クロックワークス
公開:2023年2月17日
技術:カラー
時間:132分
鑑賞:新宿武蔵野館/スクリーン1/字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
17世紀、現在のイタリア・トスカーナ地方にあたるペシアの町。幼いころから聖母マリアと対話し、奇跡を起こすとうわさされていたベネデッタは、6歳でテアティノ修道院に入る。ある日、彼女は修道院に逃げてきた若い女性バルトロメアを助け、やがて二人は秘密の関係を結ぶようになるが、ベネデッタが新しい修道院長に就任したことで波紋が広がっていく。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その2
逆転のトライアングル
2022年スウェーデン/イギリス/アメリカ/フランス/ギリシャ
英題:TRIANGLE OF SADNESS
監督:リューベン・オストルンド
脚本:リューベン・オストルンド
出演:ハリス・ディキンソン、チャールビ・ディーン、ウディ・ハレルソン、ヴィッキ・ベルリン、ヘンリク・ドルシン、ズラッコ・ブリッチ、ジャン=クリストフ・フォリー、イリス・ベルベン、ドリー・デ・レオン、ズニー・メレス、アマンダ・ウォーカー、オリヴァー・フォード・デイヴィス、アルヴィン・カナニアン、キャロライナ・ギリング、ラルフ・シーチアほか
配給:ギャガ
公開:2023年2月23日
技術:カラー
時間:147分
鑑賞:横浜ブルグ13/シアター2/字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
モデルでインフルエンサーのヤヤは、恋人である男性モデルのカールと共に豪華客船のクルーズ旅行に招待される。リッチでクセの強い乗客はゴージャスな船旅を堪能し、客室乗務員は彼らから高額のチップをもらおうと笑顔を振りまきながら要望に応えていたが、ある夜に船が難破する。さらに海賊に襲われ、無人島に流れ着いた乗員乗客たちが食料、水、そしてSNSのない状況にあえぐ中、トイレ清掃員が圧倒的なサバイバル能力を発揮する。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その3
ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー
2023年日本
監督:阪元裕吾
脚本:阪元裕吾
製作:「ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー」製作委員会
出演:高石あかり、伊澤彩織、水石亜飛夢、中井友望、飛永翼、橋野純平、安倍乙、新しい学校のリーダーズ、渡辺哲、丞威、濱田龍臣ほか
配給:渋谷プロダクション
公開:2023年3月24日
技術:カラー
時間:101分
鑑賞:チネチッタ/CINE11

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
すご腕の殺し屋である杉本ちさと(高石あかり)と深川まひろ(伊澤彩織)は、普通の暮らしを立てるためにはさまざまな出費がかかることに困惑していた。一方、殺し屋協会アルバイトのゆうり(丞威)とまこと(濱田龍臣)の兄弟も、上層部の指令ミスで報酬がもらえないといった不安定な生活に窮し、お金を欲していた。そんなとき、「ちさととまひろのポストを奪えば正規のクルーに昇格できる」という情報を得た兄弟は、ある計画を立てる。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その4
ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り
2023年アメリカ
英題:DUNGEONS & DRAGONS: HONOR AMONG THIEVES
監督:ジョン・フランシス・デイリー、ジョナサン・ゴールドスタイン
脚本:ジョン・フランシス・デイリー、ジョナサン・ゴールドスタイン
出演:クリス・パイン、ミシェル・ロドリゲス、ジャスティス・スミス、ソフィア・リリス、レゲ=ジャン・ペイジ、ヒュー・グラントほか
配給:東和ピクチャーズ
公開:2023年3月31日
技術:カラー
時間:135分
鑑賞:横浜ブルグ13/シアター7/IMAX字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
さまざまな種族やモンスターが共存する世界、フォーゴトン・レルム。盗賊のエドガン(クリス・パイン)は相棒の戦士ホルガ(ミシェル・ロドリゲス)と共に、ある目的のための旅を始める。魔法使いのサイモン(ジャスティス・スミス)らも加わり、世界を脅かす悪の勢力を倒すべく、彼らは立ち上がる。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その5
ザ・ホエール
2022年アメリカ
英題:THE WHALE
監督:ダーレン・アロノフスキー
脚本:サミュエル・D・ハンタ
製作:ダーレン・アロノフスキー
出演:ブレンダン・フレイザー、ホン・チャウ、セイディー・シンク、サマンサ・モートン、タイ・シンプキンスほか
配給:キノフィルムズ
公開:2022年4月7日
技術:カラー/5.1ch/スタンダード
時間:117分
鑑賞:kino cinéma横浜みなとみらい/シアター2/字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
同性の恋人アランに先立たれてから過食状態になり、極度の肥満体となった40代の男チャーリー(ブレンダン・フレイザー)。看護師である妹のリズに支えられながら、オンライン授業でエッセーを指導する講師として生計を立てていた。そんな中、心不全となり死期が近いことを悟った彼は、8年前にアランと暮らすために家庭を捨てて以来、疎遠になっていた娘エリーに会おうと決意する。彼女との関係を修復しようとするチャーリーだったが、エリーは学校生活や家庭にさまざまな問題を抱えていた。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その6
Pearl パール
2022年アメリカ
英題:PEARL
監督:タイ・ウェスト
脚本:タイ・ウェスト、ミア・ゴス
製作:ミア・ゴス
出演:ミア・ゴス、デヴィッド・コレンスウェット、タンディ・ライト、マシュー・サンダーランド、エマ・ジェンキンズ=プーロほか
配給:ハピネットファントム・スタジオ
公開:2023年7月7日
技術:カラー
時間:102分
鑑賞:TOHOシネマズ川崎/スクリーン6/字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
1918年アメリカ・テキサス。華やかなスターに憧れるパール(ミア・ゴス)は、厳格な母親と体が不自由な父親と共に片田舎の農場で暮らしている。若くして結婚した夫は戦地におり、父親や家畜たちの世話に明け暮れる生活にうんざりしていた。あるとき父親の薬を買いに町へ出かけた彼女は、母親に内緒で映画を見た際に映写技師と出会い、ますます外の世界への憧れを募らせていく。そんなとき、地方を巡回するショーのオーディション開催を知ったパールは参加を望むが、母親の非情な言葉をきっかけに抑圧されてきた感情が爆発する。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その7
PIGGY ピギー
2022年スペイン
英題:PIGGY
監督:カルロタ・ペレダ
脚本:カルロタ・ペレダ
製作:メリー・コロメル
出演:ラウラ・ガラン、カルメン・マチ、リチャード・ホームズ、ピラール・カストロほか
配給:シノニム、エクストリーム
公開:2023年9月22日
技術:カラー
時間:99分
鑑賞:新宿武蔵野館/スクリーン1/字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
10代の少女・サラ(ラウラ・ガラン)はクラスメートからの度重なるいじめに苦しみ、家の中でも居場所を見つけられずつらい日々を送っていた。ある暑い日、地元のプールへ出かけた彼女はいじめっ子のクラスメート3人と鉢合わせてしまい、再びいじめの標的となる。その帰り道、いじめっ子たちが謎の男に拉致され、血まみれの状態で連れ去られる現場を目撃したサラは、警察や親に事情を話して彼らを助けるか、それとも沈黙を貫いて見殺しにするか悩む。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その8
シック・オブ・マイセルフ
2022年ノルウェー/スウェーデン/デンマーク/フランス
英題:SICK OF MYSELF
監督:クリストファー・ボルグリ
脚本:クリストファー・ボルグリ
出演:クリスティン・クヤトゥ・ソープ、アイリク・サーテル、ファンニ・ヴァーゲルほか
配給:クロックワークス
公開:2023年10月13日
技術:カラー時間:97分
鑑賞:新宿武蔵野館/スクリーン2/字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
シグネ(クリスティン・クヤトゥ・ソープ)は、アーティストの恋人トマスが脚光を浴びたことをきっかけに、激しい嫉妬心と焦燥感に駆られる。ある副作用を引き起こすことが知られている違法薬物に手を出した彼女は、副作用が出て入院を余儀なくされる。心配するトマスの姿を見て充足感を得たシグネだったが、承認欲求は収まるどころか激しさを増していく。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その9
SISU/シス 不死身の男
2022年フィンランド
英題:SISU監督:ヤルマリ・ヘランダー
脚本:ヤルマリ・ヘランダー
製作:ペトリ・ヨキランタ
出演:ヨルマ・トンミラ(アアタミ)、アクセル・ヘニー(ブルーノ)、ジャック・ドゥーラン(ヴォルフ)、ミモサ・ヴィッラモ(アイノ)、オンニ・トンミラ(シュルツ)ほか
配給:ハピネットファントム・スタジオ
公開:2023年10月27日
技術:カラー/シネマスコープ/5.1ch
時間:91分
鑑賞:横浜ブルグ13/シアター9/字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
第2次世界大戦末期の1944年、ナチスドイツに国土を焼き払われたフィンランド。金塊を掘り当てた老兵アアタミ・コルピ(ヨルマ・トンミラ)はいてつく荒野を旅する途中、ブルーノ・ヘルドルフ中尉(アクセル・ヘニー)率いるナチスドイツの戦車隊に遭遇し、金塊も命も奪われそうになる。かつて祖国に侵攻したソ連兵を撃退した伝説の兵士であるアアタミは、持っていた1本のツルハシと不屈の精神“SISU”を武器に、次々と敵を血祭りに上げていく。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


その10
私がやりました
2023年フランス
英題:THE CRIME IS MINE
監督:フランソワ・オゾン
脚本:フランソワ・オゾン
製作:ギャガ出演:ナディア・テレスキウィッツ(マドレーヌ・ヴェルディエ)、レベッカ・マルデール(ポーリーヌ・モーレオン)、イザベル・ユペール(オデット・ショーメット)、ファブリス・ルキーニ(ラビュセ判事)、ダニー・ブーン(パルマレード)、アンドレ・デュソリエ(ボナール)ほか
配給:ギャガ
公開:2023年11月3日
技術:カラー/シネマスコープ/5.1chデジタル
時間:103分
鑑賞:kino cinéma横浜みなとみらい/シアター2/字幕

あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
著名な映画プロデューサーが自宅で殺害され、新人女優・マドレーヌ(ナディア・テレスキウィッツ)が容疑者として連行される。彼女はプロデューサーに襲われて自分の身を守るために殺害したと自供し、親友の新米弁護士・ポーリーヌ(レベッカ・マルデール)と共に法廷に立つ。正当防衛を訴えるマドレーヌは人々の心を揺さぶる陳述を披露し、無罪を勝ち取ったばかりか、悲劇のヒロインとして一躍スターになる。そんな彼女たちの前にかつての大女優・オデット(イザベル・ユペール)が現れ、プロデューサー殺しの真犯人は自分だと主張する。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


最後に、参考までに国内の興行収入のランキングを比較のために載せておきます。

こうして比べてみると、トップ20で共通している作品は『マイ・エレメント』だけ(笑)

年々、世間とズレが大きくなっている気がします…。

2023年国内ランキング
(太字は鑑賞した作品)
1.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
2.名探偵コナン
3.君たちはどう生きるか
4.キングダム 運命の炎
5.ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE
6.ミステリと言う勿れ
7.ゴジラ-1.0
8.劇場版TOKYO MER 〜走る緊急救命室〜
9.映画ドラえモン のび太と空の理想郷
10.鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
11.ワイルドスピード/ファイヤーブースト
12.リトル・マーメイド
13.劇場版アイドリッシュセブン
14.わたしの幸せな結婚
15.東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命
16.マイ・エレメント
17.インディー・ジョーンズと運命のダイヤル
18.BTS: Yet To Come in Cinemas
19.レジェンド&バタフライ
20.しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力対決戦〜とべとべ手巻き寿司〜

さて、明日からは通常運転に戻って、2023年の11月の続きから始めます^ ^