女装する鉄道ファンの夫
スポーツと甘いものが大好きな娘
発達インストラクター母☆歩実の4人家族
個性的なメンバーが構成員の我が家
楽しく読んでいただければと思います
こんばんは。
いつ終わるのか・・・
わからないほど更新していないマイストーリー
やっと10回めに突入します。
思春期の自信のない停滞期から
ほぼ15年後。次の谷がやってきました。
2つ目の谷から、3つ目の谷まで、
決して何もなかったわけではないけれど
逆にこの間、
就職したり、恋愛したり、
結婚したり・・・。
出産したり、退職したり、家を建てたり、
娘が胎児仮死でNICUに入ったり
交通事故にあったり、
東日本大震災が起きたり・・・
あり過ぎるくらいあったのだけれど
実は、今回は書きたくないのです。
テーマ2の「私のストーリー」で書いています
よかったらこちらを読んでくださいね。
さて、いよいよテーマ10
「3つ目の谷で起きたこと」
その上、ものをはっきり言いすぎる傾向が強まり
弱いくせに、そんなこと言うか?
口だけ、立派!と思われるような態度もあり

子育てに悩み
子育てがうまくいかない自分を責めて
孤独な気持ちで過ごしていた私が
発達支援を学び
子育てに向き合うマインドも整え
子どもの未来も🌈私の未来も
明るいと思えるようになりました
自分の経験をまるっと生かし、
活動をスタートした
「育てにくい」に悩むママの味方
発達インストラクター
堀 歩実です。
さっそくプレゼントを受け取りたい方は
こちら👇
よかったら公式ラインから、
プレゼントをお受け取りくださいね。
公式ラインでは、
これからも
お役立ち情報をお届けしていきます
小さなお子さんから
自立を見据えた思春期のお子さんまで
今までは
🌟協調運動障害を踏まえた
自転車攻略の秘訣や
🌟おしゃべりが止まらないお子さんへの
会話のトレーニング法
🌟引きこもりが心配なお子さんへの対応法など
お届けしています。
また、お子さんの発達についての
無料相談も開催しています💞
不定期募集となりますので
公式ラインに登録して募集のお知らせを
お待ちいただければと思います
「育てにくい」に悩むママの味方でいられるよう
新情報を逃さないように努力しています