ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
ADHDとアスペルガー症候群の7つの大きな違いを、行動や場面別に説明します。
6. 運動
7. 感覚の異常
■ADHD
合併症状がある場合もありますが、感覚に対するこだわりはアスペルガー症候群に比較すると少ないです。
■アスペルガー症候群
五感のうちの何かがとても敏感である「感覚過敏」が多く見られ、感覚に対する強いこだわりがある場合があります。例えば、服の肌触りや匂いがいつもの服と異なると、「この服は着ない!」と強いこだわりを見せることがあります。聴覚過敏のある場合、ザワザワした職場や教室で過ごすことに苦痛を感じる人も多いです。
次回は、ADHDとアスペルガー症候群は合併するの?
=========================
うちの夫も娘の聴覚過敏です
娘は、ざわざわしたファミレスで
周りの人の声が全部同じように聞こえるので
目に前の私の話を聞いていないことがあります。
それでいて
突然の隣の席の人の話題に
返事をしたりしするので
私は、びっくりすることもあります。
夫はテレビ局の音声さんをしていて
テレビのマイクは人間の耳のように
『聞きたい音だけを勝手に拾う』わけではないので
声編集にアスペルガーの特性の聴覚過敏だからこそでできる
『無指向性聴覚』を役立てる事ができ
まさに『適材適所』でラッキーでした。
ではまた
ジュンコ田中でした
================================
===目次===
【連載1】ADHDとアスペルガー症候群の症状の比較 (この記事)
ADHDの症状
【連載2】ADHDとアスペルガー症候群の症状の比較
アスペルガー症候群の症状
【連載3】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
1. 対人関係 2. 集中力
【連載4】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
3. 仕事 4. 計画的に物事を行う
【連載5】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
5. 整理整頓
【連載6】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
6. 運動
【連載7】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
7. 感覚の異常
【連載8】 ADHDとアスペルガー症候群は合併するの?
【連載9】 障害の診断は簡単ではない
━─━─━─━─━─
【ジュンコ田中の個別セッション・セミナーコース】
<講演会のご案内>
3月28日(日)13時30分~16時30分
内容: 旦那さんはアスペルガーでも大好きです!! 講演会
ジュンコ田中オリジナル【カサンドラメソッド】NLP@RLコース
2021年4月からに開催決定です。
早割は募集中・各日程6名限定です!
・東京平日コース (残2名)
・東京土日コース
・愛知日進コース
☆ASDの旦那さんに「あなたの気持ちが伝わる」ようになるNLP@RL初級コース(6時間×2日)
NLPを使って「人とうまくかかわる」「嫌いな自分を変える」ことを学ぶコースです。
【東京池袋土日】2021年4月3日(土)4日(日)
【東京池袋平日】2021年4月14日(水)15日(木)
【愛知日進】2021年4月29日(水)と5月1日(木)
☆「旦那さんを好き!」と思える」ようになるNLP@RL中級コース(6時間×2日)
NLPを使って「行動や感情を変える」「夢を叶える」ことを学ぶコースです。
【東京池袋土日】2021年5月8日(土)9日(日)
【東京池袋平日】2021年5月12日(水)13日(木)
【愛知日進】2021年5月2日(日)3日(月)
☆『これから旦那さんと一緒に楽しい人生を送ろう』と思えるようになるNLP@RL上級コース(6時間×2日)
NLPを使って「人を導く」ことを学ぶコースです。
【東京池袋土日】2021年5月22日(土)23日(日)
【東京池袋平日】2021年6月9日(水)10日(木)
【愛知日進】2021年5月4日(火)5日(水)
早割は募集中・各日程6名限定です!
・東京平日コース (残2名)
・東京土日コース
・愛知日進コース
単発でのジュンコ田中の個別セッションは
90分の【個別相談(コーチングセッション)】と
2時間半の【NLPコーチングワークセッション 】の
2種類のご予約を承っております
↑
詳細はメニュー名をクリックして
ホームページにてご確認ください。
*現在コロナ拡散防止協力で
パソコンやスマートフォンなどで繋げられる
『ズーム』でのビデオ通話での
セッションとなります。
カサンドラ スペシャル
女性限定【根っこ3336コーチング】
アスペルガー旦那さんが愛する奥さんをカサンドラにしない為の
男性限定【コーチングM3339】