ADHDとアスペルガー症候群の症状の比較
ADHDの症状
ADHDの主な症状は「不注意」「多動性」「衝動性」の3つです。それぞれを説明していきます。
■不注意
注意力を持続することができません。何かに長時間集中することが苦手で、忘れ物も多いです。
■多動性
じっとしていることができず、いつもそわそわと体を動かしていないと落ち着きません。じっと座っていることや黙っていることが苦手です。
■衝動性
何かを思いついたら考えずに行動に移してしまう。順番を守れなかったり、怒ると乱暴になって手を出してしまったりします。
次回は、 アスペルガー症候群の症状について
<講演会のご案内>
10月29日(日)10時~12時30分
内容: 旦那さんはアスペルガーでも大好きです!! 講演会
詳細と申し込み:⇒こちらから(コクチーズというサイトへ移動します)
*無料の託児のご予約〆切間近です
===目次===
【連載1】ADHDとアスペルガー症候群の症状の比較 (この記事)
ADHDの症状
【連載2】ADHDとアスペルガー症候群の症状の比較
アスペルガー症候群の症状
【連載3】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
1. 対人関係 2. 集中力
【連載4】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
3. 仕事 4. 計画的に物事を行う
【連載5】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
5. 整理整頓
【連載6】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
6. 運動
【連載7】ADHDとアスペルガー症候群の7つの違い
7. 感覚の異常
【連載8】 ADHDとアスペルガー症候群は合併するの?
【連載9】 障害の診断は簡単ではない