こんにちは
トータルメンタルサポート ラポール・ラボの
ジュンコ田中です。
3. カサンドラの7段階
★4 カサンドラ 段階
夫婦の関係が悪化した状態。
ASDの特徴からの失敗や色々なトラブルが頻発し、
そのトラブルの始末や言い訳に妻は翻弄され疲弊して行く。
アスペルガー本人は「困ってないから」と言い放つ。
アスペルガー夫の家庭内での暴言や暴力や責任転嫁に
妻は周囲に理解や共感を求めるが
一歩外に出ると別の顔になる夫は他人からは「いい人」と見えるので
妻はまるで嘘を言っているように扱われるいわゆるカサンドラ状態。
私がこの夫を選んだんだから、子供達の父親として不適切なのに私は何をしてしまったんだろうなど自責の念に苛まれる。
《うちの場合ストーリー》
*医療事務をしていた時のお話
40歳の頃、長女が中学生でASD診断が出てその療育費や私立中学の学費を賄おうと医療事務のパートを始めました。
小児科だったのですごく忙しく、インフルエンザに季節は夜の10時まで仕事のことも・・
さらに午後だけのはずが午前も人手不足で出なくてはならなくなったり
看護師さんの注射の手伝いで赤ちゃんを押さえつける補助などの仕事範囲が増えてしまったり・・人間関係でもいろいろストレスがありました
休みの日に「もうこんなに大変なの・・・」っと愚痴を夫に言ったら、
話が終わるまで相槌もなくジーと身じろぎもせず固まった状態で聞いた挙句に
『そういう事を言う人が職場にいると上の人はやりにくいし、
君にはそれくらいしか能力がないのだから
できる事を頼まれたのならありがたく思わないといけない
時給に見合った労働でないのなら辞めれば良い』
とたしなめられてしまいました
確かに言っている事は論理的で正しいけど・・・
私が必要としていたのは「単なる共感」と「励まし」や「応援」やできれば「感謝」であることに当時の私は気がつけないでいました
『夫は頭が良い(IQ140超)んだから・・・言ってる事はあってるし・・・こんなことを言う私はなんて心が狭い悪いやつなんだ。もうこんな事は言わないようにしよう』
『また、こんなことがあっても感情的にならないようにしよう』と
カサンドラ症候群の自己否定と情動剥奪状態にどんどん陥っていきました
おまけ*カサンドラの方へ・・
*話し終わるまで相槌もなくジーと身じろぎもせず固まった状態
はすごく威圧感があって怖いのですが
うちの場合、アスペルガーの特徴のシングルタスクの一つで
「聞くこと」と「頷くこと」の両方ができないからだそうです。
コツ*「共感を求めているのであって答えを求めているのではない」と言うことを先に言って
「10分だけ愚痴を聞いてね」と言ってから話し始める。話した後に「終わった?」と聞かれることを想定の範囲内にしておく。
ではまた
ジュンコ田中でした
******目次*********
1. カサンドラって何?
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12303201530.html
2. 障害受容の11段階
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302647299.html
3. カサンドラの7段階 信じてもらえないカサンドラ・・
★1 盲目 段階
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302764754.html
★2 豹変 段階
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302764859.html
★3 憎悪 段階
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302764893.html
★4 カサンドラ 段階 <この記事>
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302764912.html
★5 病 段階
★6 ぬけがら 段階
★7 限界突破 段階
4. カサンドラを脱却するためにホップステップ・ジャンプ
Ⅰ.ホップ 気付く
Ⅱ.ステップ 4つの行動
①自分を知る A 運動をする
B 人に会いに行く
C 自分の特性・個性を知る
D アスペルガーに対する自分の対応を知る
②目的を知る
③相手を知る Aアスペルガーの特性を知る
B相手の個性・特性を知る
④関係を知る A二人だけの関係を知る (⑨前向きな受容)
B 相手を許す (⑨前向きな受容)
C自分を許す (⑩新しい希望)
D二人だけの関係を作る (新しい価値観の発見)
Ⅲ.ジャンプ 自己実現
*************