主に通勤用を目的としてシマノのグラベルシューズを買ってからすでに1年以上経過した。
このシューズには幅広タイプがないのではじめは小指の付け根から指先にかけてシューズに押されて痛みがかなり出たが、押し出しグッズを使ってぐいぐい広げた結果、現在は少なくとも片道1時間の通勤程度ならば全く痛まなくなった。(^-^)v
購入直後は足首部分のジャージがきつくて、広げて足を入れるのがかなり大変だったが、ようやく緊縛力が落ちてきたのか、足入れ時の苦労はだいぶ軽減されてきた。(苦笑)
これを通勤用に投入したのは雨対策だ。
ゴアテックスブーティを内蔵しているので少々の雨ならば靴下まで濡れずに済むし、本降りの時はシューズカバーと併用すれば、ほぼOKと言える。(^-^)v
ただし、ゴアテックスと言えども真夏のくそ暑い時期は足も汗をかくし、蒸れるので、7月、8月はクリッカーというスニーカータイプを履いていた。(苦笑)
真夏の暑さもようやくピークを超えつつあり、その代わりに天気が不安定になることが増えてきたので、グラベルシューズの出番なのだ。
このシューズはそこそこのソール剛性もあるし、靴底がラウンドしているおかげで剛性のわりに歩きやすいのがいい。それにラグが高めの設定になっているのでSPDクリートが地面にほとんど接触しないから通勤途中でスーパーによっても靴底がカチカチならないし、濡れたタイルの上でもしっかりグリップしてくれるので安心である。
これから真冬になってひと桁台の気温になるまではこのシューズが活躍することになる。(^-^)v