雨傘 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

少し前に愛用していた軽量タイプの折りたたみ傘が折れた。
代わりに密林でいろいろ物色してそこそこ軽量でワンボタンで広げられるものを買った。
これの売り文句のひとつに、
『布地が形状記憶タイプなので3秒でたためる』というものがあった。

購入後はなかなか傘を差して歩くような機会が無かったのだが、週末の台風の中でデビューさせてみた。

親骨は50cmくらいかな。さほど大きくはないので台風の雨の中ではかなり膝下や傘を持っていない方の肩が濡れた。(苦笑)
それでも8本骨なのでグニャグニャする感じも無く使い心地はごく普通。


重さとのバランスとしては良い感じだろう。(^-^)v


そしてお店について傘をたたむときに、少し傘を振って雨粒を払ってから縮めると布地を綺麗にたたむことができる。3秒というのもそれほど誇大広告ではなさそうだ。(爆)

上の写真を見るとわかるように折り目がくっきりついたままなのだ。
うん、これは便利だ。

100円ショップで買ったパイル地の傘袋を愛用しているが、これに入れれば、カバンにしまっても荷物をぬらさないで済む。(^-^)v

なかなか良い感じだ。