活動量計の脱走? | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

活動量計を昨年買い替えたのは既報だ。


そして新しいものはそれなりにいい。(^-^)v
ただし、シリコンベルトで包み込む構造はベルト切れに関してはいいのだが、
何かにひっかけてしまうと本体がポロンと外れてしまうのはイマイチだとも書いた。

先日もクルマに荷物を積み込んでいる際にバッグのベルトが引っかかったのか、ふと気づくと本体が抜け落ちてなくなっていた。(^_^;
家の中でかばんを準備し、腕を通して持ち上げた時なのか、クルマのところでかばんを積み込んだ時なのかがはっきりしなかった。

それでも外れてしまったのは
クルマ周辺と自宅以外には考えられないので落ち着いて、端からじっくりと探してみたところ、なんとクルマの下に落ちていた。(^_^;
おそらくかばんに引っかかって落ちた際に、足にでも当たってクルマの下に転がり込んだのだろう。

クルマの出し入れをした後だったので、踏みつぶさなくてよかった。(爆)