数年にわたってガーミンの活動量計を愛用してきたのだが、本体部分というよりは本体とベルトをつなぐ部分が崩壊してしまったため、同等の新しいモデルに買い替えた件は既報である。
新旧モデルで使い方に微妙な違いがあるため、最初だけは戸惑ったが慣れてしまえば問題ない。
むしろ正常進化と言えばいいのか、使い勝手はよくなっている。もっともよくわからない機能も多いが。(苦笑)
旧モデルよりも一番ありがたいのは、本体に直接バンドを固定するわけではなくて、シリコンゴムのバンドが本体を包み込むように保持する構造になったということ。
旧モデルはバンドを取り付けるための樹脂のねじボスが崩壊してしまったため、本体そのものは機能していても使えなくなってしまったのだ。
その点、今のものはシリコンバンドが包み込むだけなので壊れることはないし、何よりもサードパーティの安いベルトがいくらでも売っているのだ。今使っているのもサードパーティのものだ。純正がごわごわしていて使いにくかったので3本セットの安いものを買って使っている。(爆)
充電式なので定期的なメンテは必要だが、いつも帰宅時にシャワーを浴びている間だけ充電すれば今のところ、ほぼ満充電状態を維持している。(^-^)v
ひとつだけ気をつけないといけないのが、装着中に活動量計を何かにひっかけると、包み込んでいるはずのシリコンバンドがそのしなやかさゆえに本体を保持しきれずに、ポロっと外れてしまうことだ。(苦笑)
本体を紛失しかねないのでこれだけは注意が必要なのだ。(´ー`)┌フッ