昨年の夏から秋にかけて猛烈に肩が痛かった。
冬になっていくぶんましにはなったものの腕を真横に伸ばして水平くらいまで上げると、鎖骨側との接合部当たりの筋肉が激しく痛んだ。orz
職場で毎朝やっているラジオ体操では腕を上げたり左右に振る動きはかなりつらかった。(苦笑)
おまけに首のヘルニアまであるから始末が悪い。(^_^;
首の方はストレッチローラーを購入して毎晩寝る前に数分間グリグリするようになったらいつの間にかかなり良くなってきた。v(∩_∩)
しかし冬の間も肩の痛みは続いた。多少和らいだおかげで通常の生活では特に支障はないが肩をグリグリ回すことは出来なかった。
春になって、ふと気づくと首の痛みは完全になくなっていたのでストレッチローラーでほぐすこと自体を忘れるくらいまで回復した。(笑)
肩の方はというと今年の夏くらいにはかなり良くなった。日常生活では何ら不便は感じないし、痛みを自覚することもほとんどなくなった。
唯一、朝のラジオ体操ではまだ少しだけ痛みは出ていた。
だが、それも毎日痛いながらも肩を回す運動をしているうちにかなり良くなってきた。
最近では疼くような痛みはあるものの普通にラジオ体操の動きをできるようになってきた。v(∩_∩)
通勤ちゃりザップでは上半身の筋力は大して使わないがそれでも上腕で上体の荷重を受けて居るので肩周りに刺激が入って少しずつよくなったのかも知れない。
まあ、なんにしても結果オーライだ。v(∩_∩)