今日は七夕・・・半年後の肉離れ・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

1月にやらかしたふくらはぎの重度の肉離れだが、今日、7月7日の七夕でちょうど半年が経過したことになる。(^_^;

受傷直後はひたすらアイシングをしたものである。トオイメ

 

現在はアキレス腱側のピリピリとした痛みはだいぶ治まってきた。少し前までは指で揉み解すと痛かったのだが今は痛みというほどではなくなってきた。。
まだ、朝起きぬけに歩き出した時は
アキレス腱の上あたりが強張っていてごく軽い痛みと腱というか筋肉の動きの悪さを実感するが、これも徐々に良くなってきている。それでもふくらはぎのストレッチをすると怪我をした左脚は明らかに筋肉の伸びが悪く固いのが分かるが。(苦笑)

 

肉離れは再発しやすいという話をネットでさんざん見たが、なるほどという感じだ。
スポーツをする前にはストレッチとウォーミングアップをきちんとする必要があるということだ。

ちなみに受傷直後は2週間くらいは足首をほとんど曲げられなかったため、もともと右足よりも固い左足の足首がさらに曲がらなくなっていた。


肉離れの回復待ちと並行しつつ、もみほぐしたり、ストレッチを地道に続けていたところようやく受傷前と同等レベルまでは回復したようだ。今後もストレッチを続けてもう少し足首の柔軟性を手に入れようと思う。今はまだ両ひざを抱えてしゃがもうとするとどうしても踵が上がるからなぁ。(´ー`)┌フッ

日常生活の中ではもう何の支障もないが、フィーリングというか、違和感は残っている。

 

 

もう半年経つのにこんなに引きずるとは思わなかった。(^_^;

ちなみにふくらはぎとは別に最近実感しているのが
左肩の痛み。
昨年の今頃はまともに腕を上げられず、寝返りを打って左肩が下になると激痛で目覚めたくらいだった。古傷のはずなのになぜか強烈に傷んだのだった。そしてそれは冬の間も続いた。

 

 


春先になっていくぶん良くなってきたのだがそこからはなかなか目に見えた改善はなかったのだが、6月に入ってからふと気づくとだいぶ肩を回せるようになっていることに気づいた。
まだ痛みはあるのでグリグリ回すところまでは行かないがかなり動くようになってきた。v(∩_∩)

特別なことをしたわけではないのだが結果オーライだ。