無線LANの通信規格にもいろいろあるようだ。
http://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/wi-fi/wi-fi06.html
今使って居る無線ルーターは、ロジテックの製品だ。
いちおう5GHz帯の11a/n規格にも対応している。だが5GHz帯は通信速度が出る代わりに、壁に遮られやすいそうだ。
パソコン側の能力にもよるとは思うが。
リビングの端の方にルーターを設置している。外部からの配線がそこに出ているからだ。
オイラの家は2LDKだが寝室として使って居る部屋はその意味では若干壁に遮られやすいかもしれない。
しかし、Macmini、レッツノートはその寝室で使って居るがまったく問題ない。スマホもOKだ。
ただし電波は周波数の低いほうが強くでるけどね。
かれこれ6年くらい前のルーターなので電波の指向性とかいろんな機能が最新モデルに劣っているので仕方ないところではある。
2本あるアンテナをきちんと立ててやるといくらかマシになる。(苦笑)
少し前まで使って居たFireHD8は本体の受信能力が弱いのか、寝室に持っていくと11aでは電波を拾えないらしく、かえって通信速度が落ちていた。
リビングで使う分にはOK何だけどね。
買い直したタブレットもここまで極端ではないが同じ傾向はある。
MacminiやレッツノートJ10では受信電波は中くらいではあるが、通信速度はそれなりに出ているので本体の性能差も大きいのだろう。
ちなみにMacminiとJ10は11nまで対応しているらしい。
そしてスマホと泥タブは11acまで対応している。
だとすると我が家の通信速度の限界は11nまでしか対応していない無線ルーターが決めていることになる。
最近はルーターの性能も上がっていて、手頃な値段でも能力は高いらしい。
何でもアンテナ1本あたりで壁一枚というのが最新の11ac通信の目安らしい。
PC周りの強化月間の仕上げにそろそろルーターを新しくしてみるかなぁ。。。
なんて毎回、ボーナス時期になると悩み始めてすでに1年以上経つが。(爆)
そんな流れで長いこと物欲と戦っていたのだが、秋になってから我が家のIT周りの強化月間?に入り、いろいろ見直す中でそろそろ強化しておく気になった。
買うなら最強モデル・・・と思っていたのだが、だいぶ値下がりしてきたのでそろそろいいかなと言うことで導入を決定した。
我が家はフレッツ光のマンションタイプの契約だ。ひかり電話は使って居ないため、NTTから貸し出されるモデム?ルーターを接続して使って居た。
https://flets.com/customer/next/access/connect/mansion/vdsl.html
以前はひかり電話を使って居たのだが機材が変わった際にけっこう設定に手間取った経緯がある。
https://ameblo.jp/mokuba-red/entry-12223783147.html
このときの記憶があったので、新しいルーターをつないだが同じようにメーカーの設定サイトにアクセスしてつなぐだけだ。
さっそくつないでみた。
・・・・だがどうにもうまくいかない。スマホやタブレットのアプリは繋がるのだが、ブラウザが駄目。
と言うことは、インターネット接続は出来ているのだが、プロバイダの認証がうまくとおらない状況と言うことだ。
さんざん設定をいじってみたが、駄目。
いったん断念したのだが、夜、寝ているときにひらめいた。
この手の機材って大抵は設定を変更した後に内容を反映させるためにいったん電源を抜いてリセットしないと駄目なことが多い。
今まではルーターをつなぎ替えるだけでONUの電源は切らなかった。そこで丸ごと電源を落とし、暫くしてからつなぎ直したらようやくOKになった。(^^)v
今度のは電波の到達距離が長いのか障害物にも強いのかはわからないが、寝室でも5GHzで接続できるようになった。ただし、今後はほとんど出番はないとはいえ、アマゾンFireHD8を5GHzでつなぐためにはチャンネルを52に固定する必要があった。これはいろいろネットで探しているうちに見つけた情報だが、助かった。これを固定にせず自動切り替えのままでは2.4GHzでしか接続できなかったのだ。(苦笑)
何はともあれ、安定した接続が可能になった。
体感上の速度はわずかに上がった程度だが何よりも安定しているのが良い。(^_^)v
ただし、速度向上分は理論値の差ほどではないのは仕方ないところだろう。(苦笑)
それでも電波の飛びが良くなったおかげで部屋のどこで安定して最高速を得られる点が快適だ。(^_^)v
BDレコーダーとの通信も安定したおかげでネットで録画予約する機能が安定して動作するようになったのもポイントが高い。
出先で番組の情報を知ってもスマホやタブレットからでも録画予約が出来るのだ。(^^)v
我が家のIT強化月間もあとひとつで終わる予定だ。楽しみ楽しみ・・・・・(´ー`)┌フッ