断捨離とは少し違うのだが・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

10年以上の長きにわたって活躍してくれたプリンター。
キヤノンの
IP9910というモデルだ。

残念ながらここ2年近く、ほぼ放置プレイだった製でプリントヘッドを認識しなくなってしまった。ノズルつまりくらいならセルフクリーニングモードを使えばリカバリーできるかもしれないが、ヘッドをつけてあるのに


ヘッドを取り付けてください

と怒られてしまうようでは手も足も出ない。
ダメ元でヘッドの接触端子部分をアルコールで洗浄してみたがやはり駄目だ。

そもそもが古いモデルであるが故にプリンタードライバーの更新もとっくに終わっている。だから我が家のMacminiではダブルシステム状態にしてあり、
プリントするときは古いOSで立ち上げてから使って居たくらいだ。
今回もそれが原因かと思って、古いVerのOSで立ち上げてから印刷してみようとしてみたものの、やはり状況は変わらず。。。orz

ついにあきらめて廃却することにした。

代替機の購入は春以降で良いかな。冬の間は特に出番はない。