サイズ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

春~初冬の間、通勤ちゃりザップで穿いているズボンは通販で買ったぺらぺらのサイクルパンツだ。
サイクルパンツと言ってもぴちぴちタイプではなく、腰回りはルーズなシルエットなので街乗りでも違和感がないという理由で選んでいる。

メーカー違い(と言ってもどちらも名も知れぬ中国製だが)で2つ持っている。
どちらもオイラのふくよかなウエストに合わせてXLサイズだ。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 


だが表示上はXLであっても実際のサイズはかなり違うのがチャイナ・マジック。(爆)

始めに買った方が太股からすねにかけて、細身で有り、ちょうど良かった。
あとから買い足したものは明らかに太目で特に裾がぴらぴらしてチェーンリングにさわってオイルで汚れてしまう。仕方ないので右脚の裾だけすこし縫い合わせてあまり広がらないようにして使ってきた。
真冬はさすがにこれでは寒いので同じようなタイプで生地が厚いものを使ってきた。

今年の春になって気温も上がり、そろそろ薄手に切り替えようとして気付いた。
最初に買った方だと太股がキツいのだ。通勤の片道を走りきる頃にはパッツンパッツンになっている。(^_^;
それなりに伸びる生地だから駄目と言うほどでもないのだが、明らかにペダリングの邪魔になるくらいのぱっつん感だ。(爆)

思うに冬の間も通勤ちゃりザップを続けてきて、太股が太くなったのだろう。。。
それ以来、あとから買った方だけを履いていたのだが、先日、洗濯後の乾燥が間に合わないので細身の方を履いたらもう
キツくてNG感満載だった。(苦笑)
夏の間にけっこうちゃりを乗り込んだせいかさらに太股が太くなったようだ。(苦笑)

勿体ないが細身のチャイナパンツには別れを告げたのは言うまでもない。(´ー`)┌フッ