スカしっぺ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ちゃり3号のタイヤの空気圧の保持性があまり良くない話は書いたと思う。

https://ameblo.jp/mokuba-red/entry-12363950878.html

カーボンホイールに組んだ新品のチューブレスタイヤのエア保持性がイマイチでビードとリムがなじんで少しでも気密性が上がることを期待して居る。

経過をまとめるとこんな感じとなる。

組み付け時:フロント、リアともに8bar
⇒3日後:フロント0bar、リア2bsr


2度目 フロント、リア友に8bar
⇒3日後:フロント2bar、リア4bar


幾分マシにはなってきたがもう少し頑張ってもらわないと困る。(苦笑)

3度目 フロント、リアともに10bar
⇒5日後:フロント3.5bar、リア6bar


うん。だいぶなじんだようだ。(^_^)v


このくらい保持性があれば、とりあえずはまあOKだろう。
くどいようだがシーラントはまだ入れて居ないし、入れずに済ませたいのだ。
もう一度、前後ともに8barにして見た。
そして放置した結果は下記だ。

4度目 フロント、リア友に8bar
⇒4日後:フロント4bar

⇒6日後:フロント1bar、リア5bar

まあ、こんなもんだろう。(^_^)v

フロントはイマイチ感が強いが、とりあえず週末に乗るたびにエアを入れる前提ならば問題ない。

 

これでしばらく走って様子を見てみよう。(´ー`)┌フッ