若江岩田まで歩いて来ました 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年3月15日

 

 

歩きながら・・・

 

UMAくん “なんも無いのぉ〜!”(訳:良い被写体が見つかりませんね!)

 

とキョロキョロすると大きな木が見えたのでちょっと寄り道。

 

近づいてみると「石田神社」の御神木でした。

 

「いしだ神社」だと思ったら「いわた神社」と読むそうです。

 

 

石田神社

 

 

神社の近くの駐車場に止まっていた軽トラの荷台には

 

たくさんの廃材(廃木)が積み込まれていました。

 

“この廃材にはどんなドラマがあるのかなぁ〜?”

 

とか考えるのも面白いですよね!

 

“えっ、別に面白くないって?”

 

UMAくん “さいですかぁ〜!”(訳:そうですか!)

 

 

廃材がいっぱい

 

 

「若江岩田駅北第一自転車駐車場」のフェンスにも

 

其の2」と「其の3」で紹介したように

 

幼稚園児たちが描いたかわいい絵が飾ってありました。

 

左端の絵はお城と忍者なので「伊賀上野」かな?

 

 

若江岩田駅北第一自転車駐車場

 

 

ゴールの「近鉄 若江岩田駅」に到着したのは良かったのですが

 

急に雨がパラパラと降り出しました。

 

UMAくん “傘、持っとらへんがな!”(訳:傘を持ってません!)

 

と言う訳で急いで駅に向かい電車乗って帰りました。

 

時間をかけてのんびりブラブラ歩いてきましたが

 

帰りは電車だったので早いの何のって・・・

 

 

近鉄若江岩田駅

 

 

今回の「若江岩田まで歩いて来ました 編」は如何でしたか?

 

歩いた距離は約5.6km、歩数は約8300歩でした。

 

まだしばらくは新型肺炎の脅威が続きそうなので

 

皆さん、充分にご注意くださいませ!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね