2022年6月から半年間、寄宿舎の密室での上級生による蛮行が地元テレビ局により報じられています。
*************
(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース 配信 引用
トイレでの逆さづりに、ドラムスティックなどを使った強制わいせつ行為 道立高校の男子生徒が上級生から"いじめ" 「重大事態」と認定 北海道教委
略
被害生徒はいずれ終わると思って耐え続け、学校は保護者の通報を受けて事態を把握したものの、両者が良い関係だと思い込み十分な指導をしませんでした。
略
(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース 配信 引用
【いじめ】 肛門に“ドラムスティック”や“ピンポン玉” 入れて撮影 トイレで逆さ吊り「死ね」「デブ」高校1年生男子が3年生男子4人から半年間被害
略
保護者が学校や警察に連絡し、加害生徒3人が家庭裁判所に送致され保護観察処分となった一方、第三者機関が調査し、いじめと認定しました。
略
*************
もしかしたら学校当局は上級生からの聴き取りを真に受けて両者が良い関係だと思い込んだということでしょうか?
これがそうだったかどうかは分かりませんが、よく使われる加害者の抗弁は「ただふざけ合っていただけ」「相手も幾分喜んではいた」「相手はかわいい後輩だからいじめたつもりはない」等々
学校がそう思い込んだとすれば何とも古色蒼然とした聴き取り検証です。
九州の以下の事件を思い出しました。
上級生による性的加害を伴う壮絶ないじめにより犠牲者が・・福岡県私立高校
それにしても北海道教委はこの事案を今になって初めて公表したのでしょうか。
被害男子は通常でいけば現在は高3ですね。加害3人組への家裁への送致等も過去形です。相当前から事案を掌握していながら今頃になって公表したのは、もしかするとメディアに知られたことで公表せざるをえなかったのでしょうか。
その場合、例によって学校・教委の隠ぺい体質が疑われても仕方ないところですが、実際はどうだったのでしょうか?
やはり道教委は札幌市教委と同じ穴のムジナなのでしょうか?
“組織的な対応できず”はブーメラン 札幌市教委@男児の先輩少年からのわいせつ被害の後処理
追記
内部進学をあきらめさせる対象が《自慰強要・動画拡散》被害者A君である不思議@東京の中高一貫学園