続報
その後の報道によると大阪府警は23日、自営業の男(39)(寝屋川市)、無職の男(70)(大阪市平野区)両被告を送検したことを発表したそうです。発表では、2人は昨年9月~今年1月、自営業の男が借りた府内のマンションの一室に小学校高学年の男児らを誘拐したほか、別の男児2人に室内でわいせつな行為をするなどした疑いといいます。
マンションにはゲームセンターに遊ぶ男児十数人が出入りするようになっていたともいいます。
両名への表記が「被告」とも報じられていますので、府警からの送検を受けた大阪地検は両名へは起訴済みにして、メディアへの公表は府警が「送検」と「起訴」を一括して行ったようです。
*********************
読売新聞オンライン 2020/06/25 13:09 引用
ゲーセンで男児に声かけわいせつ行為…「男の子が好き」
小学校高学年の男児らをマンションに連れ込んでわいせつな行為をしたなどとして、大阪府警は23日、自営業の男(39)(寝屋川市)、無職の男(70)(大阪市平野区)両被告(起訴)を未成年者誘拐、強制性交容疑などで逮捕、送検したと発表した。
自営業の男は「男の子が好きで約10年前から誘い始めた」と容疑を認め、無職の男は黙秘しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200624-OYT1T50162/
*********************
無職の男(70)のほうは地検の取り調べでも黙秘を決め込んでいるのでしょうか。冤罪なら裁判での陳述機会を待つまでもなく堂々と主張できるのではないでしょうか?
性的な被害を被った少年は計2名ということですが、マンションに出入りしていたのは十数人であるなら、2名以外への所為は問題なかったのでしょうか?容疑に旧称は強姦罪でもある「強制性交」も含まれているのであれば、性的虐待を受けた被害者が二名というのはにわかには信じられません。
またマンションの借主でもある自営業の男(39)が約10年前から少年嗜好から誘い始めたというのであれば過去にさかのぼった捜査も要されてきますが、現在では誘い込まれた当時の少年らが特定できないということで、時系列を超えた検証は不可能だったのでしょうか?
なお当欄は「淫行(買・売春言及なし)」のカテゴリー(テーマ)に組み入れえましたが、性的被害を被ったという2少年にお菓子を食べさせたり、テレビゲームで遊ばせたりしていたのであれば、私見では、金品授受を伴うわいせつ行為に該当するのではないでしょうか?
追記
同