ご訪問ありがとうございます![]()
私は11歳5歳の男の子のママで
自己肯定が低かった私が
自信がなくて何もできなかった私が
内観し→自分の本当の思いを知って
→ブロックを外し
真の自己肯定感を取り戻し
私の好き&やりたい事を大切にして
夫婦一緒に笑顔の毎日を過ごせるようになりました♡
♡セッション・コンサルは
満席→増席→満席に![]()
お客様からのご要望で継続コースも開始♡
《千葉・全国》
川井あゆみです♡
セッション・コンサルの詳細を知りたい方は
LINE公式のお友達登録をお願いします♡
特別動画&ワーク付き♡登録は《こちら》
ご紹介頂きました♡
メディア出演実績![]()
・ラジオ表参道局
・情報WEBサイト「モノシル」
川井あゆみです(*^^*)
先日少し勇気を出して書いた記事
反響が大きく、たくさんコメントや
LINE公式へ個別でメッセージくださいました♡
⬇️てんかんでも大丈夫1,2はこちらです♡
同じ症状の方
お子さんがてんかん
パートナーがてんかん
私の体験したことや、今は幸せに生きれてる事
少しでも希望になれば嬉しいです♡
今日は前回の続きから書いていきますね♡
中学2年生で『てんかん』と診断された
約1年で身体に合う薬(デパケン)が見つかり
発作もなくなっていました。
次に問題が起こったのが
私の反抗期突入・・・
なぜか薬を飲むのを忘れる
⬇️
母に怒られる
⬇️
反抗して更に飲まなくなる
⬇️
1ヶ月程飲まないと発作を起こす
この負のループにハマっていきます![]()
発作で倒れることは
学校や友達との外出先が多かったです。
その度に両親が
心配そうな痛々しい表情で私を
迎えにきてくれていました。
その度に私も
『またやっちゃった・・悪いなぁ。。。』
って心の中では思ってたのです。
そんな事素直には言えなかったけれど。
なんでそんな無駄な反抗を![]()
って今では思うけれど
14才で急に『てんかん』と診断されて
薬を飲む毎日に、心のどこかで必死に抵抗していたのかなって。
受け入れられなかったんだと思います。
薬を飲んでれば発作も起こらないし✨
って悩んでいないフリをしていたけれど
本当は全然そうじゃなかった。
なんで私が![]()
てんかん って何![]()
将来どうなっちゃうの![]()
普通に生活できなくなるのかな![]()
当たり前のように
悩んで悩んで
でもどうする事もできない現実に
諦めるしかなくて。
でもすごく心配している両親に
私は言えなかった。
怖いよ
心配だよ
どうしようって
言えなかった。
そんな葛藤が
薬を飲まない抵抗に出ていたのかもしれません。
中学生の時に
期末テスト中に発作で倒れたことがあって
その時に保健室の先生に言われた言葉が
今でもよく覚えているんです。
続く・・・
でも今は
思考や在り方をガラっと変えちゃって
こんなに楽しく幸せに生きてます♡♡♡
てんかんでも大丈夫♡
こんなに楽しく生きている人がいるんだよって
少しでも希望になれたら嬉しいです♡
どんな私も好きでいよう .。.:*♡

残り1名様限定

【無料相談会】川井夫婦のインスタライブ♡
🎥4月27日(月)14:00〜
『withコロナ時代の夫婦とは?』
🎥5月1日(金)14:00〜
『子どもを叱ったら良い子になる?』
いつでも質問募集中♡
お申し込み・お問い合わせは
LINE公式からお願いします♡
お読み下さりありがとうございました![]()
今日もみなさま素敵な1日にまりますように♡








