クラブセッティング2019 | ★ショートヒッターのゴルフ道★

★ショートヒッターのゴルフ道★

7番アイアンだと、がんばっても120ヤード・・・・。7番アイアンで150ヤードを夢見るゴルファーのブログです。

 


2019クラブセッティングです。
フェアウェイウッド変えました。

ちなみにリンク先はGDOのユーザー評価です。

■ドライバー テーラーメイド M3 460ドライバー(ロフト9.5度、スピーダーエボリューションⅣ)
 打感、打音がすごく良いです。飛距離性能も高いような気がします。ツイストフェースの効果も感じられます。2トーンカラーは最初は違和感あったけど、今はもうなれて、逆に構えやすくなりました。

■5W タイトリストTS2 FW  今年、デザインに一目惚れして買いました。デザインだけでなく、打感、音、飛距離、方向性が素晴らしいです。個人的にはもう完璧といっていいぐらいのFWです。

■7W タイトリスト913F 21°
 打感、音、方向性、デザイン、名前w全て良いです。シャフトを純正のランバックスから915Fのスピーダー515にリシャフトしています。個人的には一番信頼性が高いクラブです。170ヤード先から、だいたいグリーンに乗せることができます。

■4UT、5UT タイトリスト913H
 これも、打感、音、方向性、デザイン、名前、全て良いです。4UTは、これまた純正のランバックスから915Hのスピーダー715にリシャフトしています。5UTはスチールのNSプロ。アイアンとのつなぎを意識してます。

■27°UT タイトリスト910H
 5Iが難しいので、27°のUTを入れています。シャフトを0.5インチカットして、鉛を貼ってバランスを調整しています。

■5I~PW キャロウェイXフォージド(NSPRO950)
 私がアイアンにアイアンに求める条件は、軟鉄製で、サテン仕上げで、バックフェースが傷つきにくい・・・というものです。キャロウェイのアイアンは、すごく質感がいいです。打感も素晴らしく、芯に当たったときは、気持ち良い感触とともに狙ったところへボールを運んでくれます。ミスヒットにも、多少寛容です。

■AW、SW フォーティーン C-030 ウェッジ(DG)
 キャニオンソールを採用しており、ちょっとダフったぐらいなら、問題なくボールを運んでくれる魔法のクラブです。

■パター オデッセイ オー・ワークス パター Vライン ファング CH 
 ゴルフショップで試打して惚れてしまい、衝動買いしてしまいました。安定性だと♯7ですが、♯7はちょっとヘッドが大きい感じで、これはそれより一回り小さいところが気に入っています。新垣比菜プロが初優勝を飾った時のパターです。→新垣比菜プロ クラブセッティング

 

 

今年は多分これで行きます。

でも、今年発売されたドライバー、いいの多いなぁ、とか、オデッセイのストロークラボパターが気になるなぁ、とか、もっとかっこいいウェッジがほしいなぁ、とか、物欲は相変わらず湧いていますw

 

 

 

まだ間に合う10連休にラウンドできるゴルフ場特集


 ラウンド予約ならゴルフダイジェスト・オンライン!

GDOラウンド予約
早割
トク割
1人予約・オープンコンペ