◇嫌い!と、好き!両方あるから、人間関係は厄介なのです(汗 | 家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

緊張する会話をいつまで続けますか?
ゆる~い日常会話が心地良い家庭を築く、軸コミュニケーションを提供し、
軸対話を講座でお伝えしています。

家庭円満*軸カウンセラー☆カスミンです

 

image


おはようございます!



今日は、

心が軽くなる“しなやか自分軸”名古屋講座の日です!


また、後日報告しますね^ ^



クローバークローバー



あっという間の1週間でした!

今朝は、メルマガも併せてお届けしています^ ^



今回のメルマガは、


人の悩みには2種類あって、

見極めて対応していくといいよ

というお話しと、



ここで、和やかに父と

食事会をしていますが


父との食事会でした!



父とは、

以前は縁を切る!と宣言するぐらい

険悪で、



共依存関係だった亡き母との

絡みからの父との対立など(汗



今の私が、

当時を振り返りした

気づきや心情など

メルマガ限定で書いています😊



本当に心底嫌いだったら、

縁を切ってもOKだと思うのです。



でも、嫌だと思いながらも

なかなか縁を切れないという場合



縁を切ってやる!

という気持ちの中に、

好きもある。

(嫌じゃない部分もある)



嫌以外に、好きもある(嫌じゃない)

というのは厄介なものです(汗



嫌い、好きが両方ある場合ですね^ ^



人って、

色んな気持ちが入り混じってるんです。



だからこそ、

後悔の無いように。

丁寧に自分を見てあげる。


それから、

判断したいですね^ ^



メルマガ登録がまだの方は、


↓↓


クローバー申し込みはコチラをクリック



過去記事もご覧頂けます。

では、あなたらしい今日一日をお過ごし下さい^ ^

 

////////////////////////////////////////
事例に学ぶ無料セミナー

日常会話が心地良い関係を築くための
ファーストステップ実践
無料メール講座

 ////////////////////////////////////////

 


緊張会話する会話をいつまで続けますか?
ゆる~い日常会話が心地良い家庭を築く軸対話メソッドを
お届けしています。

 

●高圧的な態度で接してくる父
●何を考えているのかわからなくなった娘
●自己否定を繰り替えす夫

 

同じ場所にいても、リラックスして自然体で会話ができない。毎日が緊張の連続で。
苦しかった日々から抜け出し、何気ないゆる~~い会話を楽しめるようになったのは何故か?
事例から、私がしてきたことをお伝えします。

 

また事例には、1つひとつの項目で、あなた自身にフォーカスしていく質問を準備しました。
この質問を通して、あなたのコアな部分と向き合えます。


そのコアな部分に向き合いつつ、全5回日常会話が心地良い関係を築くためのファーストステップ
実践・無料メール講座をお届けします。
 

1.共依存がしんどい理由
2.共依存が問題なのではありません
3.悩みや問題の深刻化を防ぐ最初の一手
4.悩みや問題は伝えたがっている
5.効果的に問題をパタパタ解決していく方法

をお伝えします。



この無料メール講座を受けていただくと…
目の前の問題に、取り組む手順がわかります。
問題を解決するには、手順と状況に応じた適材適所な方法があり、
それを見極めることで、順次問題が解決していくことが解ります。

事例に学ぶ無料セミナーを受け取る