◇共依存の人は、自分視点が大切! | 家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

緊張する会話をいつまで続けますか?
ゆる~い日常会話が心地良い家庭を築く、軸コミュニケーションを提供し、
軸対話を講座でお伝えしています。

主婦向け家庭円満*軸カウンセラー☆カスミンです。 

 

 

{FDFC6D7F-C864-424B-9023-6C5E33763422}

2019年からの記事です。
自分視点について書いてます。

共依存の人にとってとても難しいこと。

でも、感覚さえ掴めればできますよ。


——

雨が降り涼しさが戻ってきました。
 
今週末は、自助グループの全国大会
お天気が気になるところです。
 
—-
 
軸対話では
自分の嫌を見ていきます。
 
 
嫌を見るって
ポジティブ思考の人、
嫌というと自己中心的のように感じたり
抵抗がありますよね。
 
気分も滅入るし。。(汗
 
 
でも、共依存の人には
嫌を見ていくことがとても大切!
なんですよ(^^♪
 
 
共依存の特徴に、
自分の気持ちが分からない
があります。
 
好きは分からないけど、
嫌なことは分かります。
 
 
 
そして、もうひとつ
何が嫌か?で見ていくと
自分視点になる
のですよ。
 
 
共依存の人はこの自分視点で見る
ということが苦手です。
 
 
つい相手に囚われるので
 
あの人が、あんな事言うから
あの人が、あんな事するから。
 
と、相手視点になってしまうのです。
 
 
 
例えば
夫が息子の愚痴を言うという悩み
 
夫はなんであんなんだろう
年齢のせいで愚痴っぽいのかしら?
だから息子も言うこと聞かないんだよ
 
ずっと相手のことになってしまいます。
 
 
これを自分が嫌という視点で見ると、
 
夫が息子の愚痴を言うのを見て
私は、何が嫌なんだろう?
 
嫌いな義父に似てきた。
これ以上似たら、もう一緒にいたくないなと思う。
 
 
違い分かりますかね?
前者は相手のこと
後者は自分のこと
言ってますよね。
 
 
前者の
あの人が○○だから
私がこんなに辛い思いをしている。
となると、
 
 
自分が辛いのは
あの人次第だと言ってることになる。
 
 
あの人が主体だと
あの人を変えたくなってくるんです。
 
 
人は、他者からコントロールされるのを嫌うので、
 
コントロールされてると感じると、
防御スイッチ入ります。
 
 
心を閉ざしている人に
何言っても無駄だってことです。
 
 
私は、どんな望みがあって
それを言うのか?
というところを明確にしていくと
自分のことが分かってきます。
 
そうすると、
自然と行動できるようになります。
というか行動したくなります(^.^)
 
 
相手の棚卸しではなく
自分の棚卸しをしよう!と
自助グループでは言いますが
 
 
自分の棚卸しをするということは、
自分視点で見ることです。
 
 
私、とても苦手で苦労してたんです。
 
棚卸ししても、
頭の中が色んな思考でぐるぐるすると
結果、あいつが悪いとなって
「また、相手の棚卸してるね」
とよく言われてました(涙
 
 
だからこそ
すごく重要だって分かるんです。
 
 
軸対話メソッドを使い
自分の嫌を見ていくと、
見極められるようになりました。
 
 
共依存の人には
自分視点、
とても大切だと思うので、
自分は何が嫌か?
意識して下さいね(^.^)
 
自分の嫌を見ることで、
 
自分が分かる
相手をコントロールしなくてすむ
 
という利点があるので、
意識してみて下さいね。