とあるシンママブロガーさん
わたしから見たら
めちゃくちゃな子育てで
子供のこと心配だったけど
少しずつ変わろうとしてるのかも???
と最近blog見てて
思うようになってきた



今まではきちんと
子育てのアドバイス
してくれてる人の言葉に
耳を傾けてなかったり
これが自分のやり方がから
口出しすんな
って感じだったり。

自分と反対意見を全部
アンチって言って晒したりしてたけど。
でもアンチと呼ばれてる人の中には
本気で心配してる人たちも
応援してるからこそ
伝えたい人たちもいたはずなのに
それを全部
シャットアウトしてて


でも最近思うことがあったのか
今のままだとやばいかも。。と
考えが変わったのか
わたしが見る限りだと
少しずつ変わってきてる気がする

ダメな部分もきちんと
前向きに受け止めて
嫌なこと言われても
耳を塞がないで。。
それをきちんと笑い???に
変えながら受け止めたり
してる気がするんだけど



わたしはそう思うんだけど
違うかもしれない

ただわたしが思うってことは
他にも思う人たくさん
いるかもしれないから
プラスではあるよね




でも本当に暴走して
周り巻き込んで走ってたら
周りから誰もいなくなるし
家族でさえもどうなるのか。。
とわたしは思ってたから
良かったのかなーーーとは思う

多分この方口では
すごいいろいろ言うんだけど
行動に現れてないから
口だけって思われたり
矛盾してるって思われるんだよね

人から良く見られたいとか
いい母親と思われたいとか
そういう気持ちがすごく
強いんだと思うけど

それと同時に
面白いって思われたいとか
好かれたいってなっちゃうから
余計なこととか言って
子供の教育的にどうなの???
となってしまうんだよな。
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




↑よかったら覗いてね

見てね

買い物なら楽天。

