本当によく思うのが

子供の人数と性別は

聞いたらいけないし

口に出したらいけない凝視びっくりマーク




去年も書いてます



最近幼稚園の保育参観があって

幼稚園に双子たちを

見に行ってきたんだけど驚きびっくりマーク








年少のときはクラス違ったりな

そんなママさんとかもいて

双子なんですよねーーーって

話しかけてくださったりほんわか花



娘が去年は三男くんと一緒で

今年は四男くんと同じなんですよ

とか挨拶してくれたりびっくりマーク



やはり双子って目立つのですよ凝視びっくりマーク



目立つからとにかく

声をかけられることが多いにっこり飛び出すハート






それで結構聞かれるのが

やっぱり大変ですか???

と言うことなんです驚きびっくりマーク



なんていうかみんな

双子しかいないと思って

話しかけてくるんですよ驚きびっくりマーク



双子だけのお母さんとして

わたしは見られがちで

うちはお姉ちゃん2人いてーーー

こうでああで。。でも

双子も大変ですよねって。



そういうこと言われると

上に2人いるって言いにくくなる絶望


↑わかりますかね。。この気持ちゲッソリ








3人育ててるのも大変だけど

2人でも双子だと

大変なのかしら???みたいな

そんな感じに聞こえてしまう驚きびっくりマーク




だから最近は

大変ですか???と聞かれたら

上に2人お兄ちゃんいて

手伝ってくれるので

大変だけどなんとかーーーって

そう答えるようにしてます驚き花



マウントと感じる人もいるかも。



でも気まずくなる前に

これでなんとか乗り切っている。







子供の人数と性別で

よく思わない人もいるし

悩んでる方もいるので

できれば答えたくないけど

面倒なのも嫌だから

もう自分から言っちゃうゲッソリ



永遠のテーマすぎてしんどい悲しい



男の子ママは負け組とか言われるし



何かいい方法はないのか驚きびっくりマーク









 

フォローしてね