わたし年子の定義って
あんまり分かってなかったんだけど
上の子が1歳11ヶ月までに
下の子が生まれたのが
年子って言うのと。。
上の子が生まれた年の
(いつ生まれたかは関係なく)
次の年の12月31日までに
生まれたのが年子って言うのと
2種類くらいある![]()
我が家は2016年4月と
2018年3月なので
上のだと年子だけど
下のだと年子にならない![]()
で。。何が言いたいかというと
我が家もそうなのかもしれないけど
年子って大変だし
闇が深いと思ったよ![]()

双子みたいに同じ日に
生まれてるわけでもないけど
上と下で歳が近いのに
上の子はお兄ちゃんとか
お姉ちゃんにならなきゃいけない![]()
結構しんどいなって思った。
上もしんどいけど
下もしんどいなって
そう思ってしまいました。
変に比べてくる親だと
なおさらしんどいし
なんかいろいろありそうだなって![]()

あいのり桃のところも
光上せあらのところも
がっつり年子だけど
なかなか大変そうだし
わたしの意見になるけど
みてて育てにくそうだなって思う![]()
![]()
上の子は下の子のこと
ライバルとして
思ってるんじゃ???と
で可愛がられるのは
いつも下の子だしって
そんな感じがしてる![]()
最近知ったんだけど
長男の友達のOくん
実は1個下の学年に弟がいるらしい![]()
Oくんにブチギレた話
え???うちと一緒やん![]()

だから次男に聞いてみたら
弟くんのこと知ってるよーーー![]()
クラス違うけど。。と言ってて
しかもすごくいい子なんだって![]()
![]()
長男も弟くんは優しくて
一緒にカナヘビ探してくれたり
転んだとき心配してくれたりしたって
そう言っていた![]()
![]()
※Oくんのほうは
そういうのあっても
無視してくるらしい。
※その場にいるのに無視だって。

やはり歳が近いから
比べられてしまうけど
でも自分は兄だという
プレッシャーがそうさせてるのか???
分からない。
でも表向きはOくんは
優等生なんだよ![]()
親の前でも優等生で
でも見えないところで
自分より弱いと思った子を
ストレス発散で攻撃してるのかも???
と少し思ってしまった![]()

やっぱりある程度
子供が大きくなってから
下の子を作らないと
その子に向き合う時間が短くて
よくないのかもしれないなって
なんとなくそう思ってしまいました![]()
![]()
でも年齢のこと考えたりしたら
早く妊娠しよう
と思うし
その辺は難しいね![]()
うちの旦那みたいに
一人っ子だったり
わたしみたいに姉と歳が離れすぎもあるし
何が正解かわからないけど![]()
闇が深いのかもなって
勝手に思ってしまったよ。

子育てって大変だって思う。
自分の子供も外で
何してるかわからんしね![]()
秋に着れる子供服みてる



