だいたひかるのblogの
流産は珍しいことじゃない
という言葉がまだ残っていて
モヤモヤしています真顔びっくりマーク



なんでこんなに
モヤモヤするんやろって
考えたときに
やっぱりわたしの周りで
妊活頑張ってでも上手くいかなくて
嫌な自分になってしまっていた人たちが
いたからなんだよなって思ったネガティブ










そういう人たちが見たら
どう思うんだろうって。



最近婦人科に子供連れてる人がいて
それが苦しいっていう
そんなのを見たんだけど悲しい


様々な理由で産めない人もいて
妊活に挑戦できる人が羨ましいって
思うかもしれないし
でもなかなか出来ない人は
子供がいる人が羨ましいって
思うかもしれないし悲しい


2人目不妊の人は
もう1人いるんだから
いいじゃんびっくりマークって言われがちだし
わたしなんかが女の子も
育ててみたいっていうのは
言っちゃいけないセリフだと
自分でもわかってるしネガティブ


でもそんなこと言ってたら
何も言えなくなるしネガティブ


なんだかいろんなこと
ひっくるめてもやもやーーーゲッソリ






昨日のblogで小林礼奈が

わたしのblogは

見たい人だけ見てくれればいいのに

ネットニュースになるから

関係のない人まで来て

そんなこと言うなら書くなびっくりマークとか

言われるらしいんだけど。




小林礼奈はあくまでも

自分の書きたいことを

自分のファンのために

発信してるって言ってたゲッソリ



だからだいたひかるも

同じなのかもしれないな。。



見たくない人は見るなびっくりマーク

なのかもしれないけど

そう考えるとblogって難しいぐすん




あーーーそういう考えもあるのねって

流せるのがいいんだろうけど絶望






​ノアル秋物出ててさらに安いクーポンもあるよ