四男の発達検査のblogを見て
数人の方から問い合わせを
いただきました



問い合わせというか
相談もそうだし
うちはこういう感じだったけど
今はこれです
というのまで




なかなかまわりのママとかに
話せないことではあるので
こういうのが本当に嬉しい




三男と比べて四男はやっぱり
昔から言葉も遅かったし
トイトレの進みもゆっくりで
前も書いたのですが
比べる対象がいるから
不安になるのもあったと思います

双子じゃなかったら
長男次男のとき
どうだったっけーーー?と
思いながらやり過ごしていたかも

いろいろあったね。

あと決定的になにか。。
ん???と思ったのは
チックのようなものが
出たときでした
小児科やいろんなところに
相談したときに
ときどき出てきた
発達のことでどこか通ってる???
相談してる???の言葉
チックって発達関係あるの???
とそのとき思ったんだっけ
でも担当の保健師さんや
心理士さんは癖のような
感じなんだろうねーーーって
言ってたし。

幼稚園の先生は前に担任してた子が
同じような感じで
チックでしたけどすぐおさまってました
と言ってくれたし
そして今は何にもないです
当時は。。
うんうんうんうんって
相槌みたいなのをずっと言ってた。
車に乗ってるときと
寝る直前が酷かった
あと目をぎゅっとするのも
やっていたなぁ

そして今は何もない。
会話もスムーズだし
大人が。。え???なんでそんなこと
知ってるの???と言うような
言葉を知ってたりもする
いろんなこと吸収してる
大人も必死になって
いろんなこと吸収させたくて
旅行に連れて行ったりね

発達検査の結果は
不安だしショックもあるけど
親としてできることを
やっていきたいと思ってます



悩んでる人は受けてみるのも
いいのかもしれないです


