



先生の話では
マイナスの要素があれば
プラスの両親からでも
マイナスが生まれてくると
そんな話をされました
あとは今は血液のストックもあるので
何かあったときに
輸血ができないとか
血液がないとか
そんなことはないので
安心してくださいねとも。
ただ娘だから心配。。
と言うこともあって
これが男の子だったら
関係なかったのですが
女の子のRHマイナスは
妊娠したときに
いろいろと大変だと言われました

先生は簡潔に説明してくれて
本人がマイナスで
お腹の子供がプラスだと
自分にない抗体だから
攻撃???しちゃって
貧血になってしまうとかで
今すぐ大変とか
何かをしないといけないとか
そんな話ではないけど
娘さんが大きくなって妊娠したときは
それなりにやらなきゃ
ならないことがあるので
注意が必要なくらいですと言われました。
※注射を打つと言っていた
調べたら出てきた

はじめRH -と知ったときは
気が動転してしまって
びっくりしてしまったけど
今日きちんと旦那にも
説明してくれたので
安心できました
むしろ早めに知れて
良かったのかも知れない
小学生くらいになっても
血液型を知らないって子多い中で
生まれたばかりだと
変わるかもしれないと言われる中で
プラスかマイナスかは
変わらないから

そして母と離婚してずっと会ってない
父に連絡したと言うのは
母に娘の血液型のことを話したら。。
※母看護師だったから
そう言う人見てきてるかなーーーと
思って相談した
父のお母さん。。わたしのおばあちゃん
がマイナスだったらしいよと言われて
それでLINEをしたのです






