才賀紀左衛門の元パートナーの
えりさんが
おしゃべりについて
と言うblogをあげていた



読者の方にかな???
早くおしゃべり出来ると
いいですねって言われることが
多いらしいんだけど
その言葉があまり好きではないみたい

確かに余計なお世話。

多分いろんな人に
発達のこと言われたりして
嫌な気持ちが大きくなって
相手が普通に言ってたとしても
嫌味とかに聞こえるんだと思う

我が家は成長遅めボーイだったから
焦ったりもしたし
まわりの他人の言葉に敏感になった



確かに個人差あるし
焦らなくてもいいのに
まわりが焦らすというか

本当に余計だよね。

えりさんのところは
1歳7ヶ月だし
ママって言えるようになったって
あったの見て
ママって言えるの早い気がするけど???
確かに1歳半で
おしゃべり上手な子はいるけど
うちなんか1歳半検診のとき
指差しすらしなかったよ
※それでも大丈夫だった。
2歳になっても
ママ パパ わんわん
とかだったしさ
言ってること
理解してればいきなり喋り出す
とかそんな感じよね

ブロガーの人が子供のことや
私生活blogに書いてるからって言うのも
あるんだけどさ。
子育てのことに関する
マウントがすごいなぁと思う
発達に関して言う人とか。
なんなんだあれは。

なんだか怖いよ
可愛い子供服見つけたからスーパーセール中に買わないと!と思ってる
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




見てね

買い物なら楽天。

