そう言えば1年生も
終わりに近づいた春休み直前に
長男の担任の先生から
電話がありました
なんだろうって思って出てみると
気になることがあるんです。。と
話を聞いていくと
長男が優しすぎるため
それが気になっているとのこと。
※良いことなのでは???
自分の気持ちを言葉に
出せてないんじゃないか???
我慢してるんじゃないか???と
気になっていたので
電話をしましたと言われました


えっとね。。
長男がおっとりで優しいから
クラスのとある男の子に
いじめではないけど
いろいろ言われることがあったらしい![]()
ゆっくり片付けしてたら
こいつまだこれやってるよ![]()
という感じで
言ってくる奴がいるんだとか![]()
長男はヘラヘラ笑ってたけど
あまりにも毎回言われるから
だんだん無視するようになってたらしく
それが心配なんだとか![]()

先生はもう担任も終わりますし
スクールカウンセラーさんも居ますので
一度相談してみては???と
言ってきたので
今度相談しに行ってきます![]()
![]()
ただ疑問に思ったのが
言ってくるそいつこそ
スクールカウンセラーさんが
必要なのでは???と
そう思って聞いてみた

普通に我が子がクラスのお友達に
そんなこと言ってたら
心配になるけど???
そういうもんじゃないの???

先生はそうですよねぇ。。と言って
実は相手の子の親に
それをいったけど
必要ありません
と言われたんだとか。
あ。。そう言う系の親か![]()
先生はいつか怒りが
爆発してしまうんじゃないか???と
もう少し大きくなってきたら
やっぱりそういうの言う子は
複数出てくるので
メンタルやられないかの心配を
してくれてました
だんだん陰湿になり
かげでいったりするらしい

まぁ言われる経験も
大事だなぁとは思うけど
怒りが爆発して人に迷惑かけることは
よくないからね。。

先生曰く長男くんは
全然問題ないんです![]()
問題ある子他にいっぱい居て
長男くんは問題ないんですけど。。
と言ってました![]()
先生も大変だな![]()
電話切ったあとに
ゆっくり長男と話しました![]()
![]()
いろいろ言ってくる子の
名前とかも聞いて
そのときどんな気持ちだった???
とかゆっくり話したよ![]()
![]()

とりあえずスクールカウンセラーさんと
話してきます![]()
![]()
↑ランキング登録始めました
※クリックしてくれたら
嬉しいです


↑よかったら覗いてね
見てね
買い物なら楽天。

