あの石川能登半島の地震から
明日で1年になりますね。
去年の記事です


まさか1月1日に
あんなに大きな地震が来るなんて
思ってもいなくて
わたしは子供たちと
YouTube見てました
住んでるところも遠いので
緊急地震速報も鳴らずに
しばらく気がつかなくて
地震から数時間して
やっと気がつきました
みんなパニックでしたね。

あれから1年だけど
たまにテレビで見ると
まだまだ復興されてなくて
大変な生活をしてる方が
多いみたいで
できることがあればしたいけど
何をしたらいいのか
分からないと言う人も
多いと思います
わたしはとりあえず
募金とかだと
どこにしたらいいのか
分からなかったりするし
きちんと使われるのかも
不安だったりするので
ふるさと納税で
寄付するようにしています。

最近見てる
スキップとローファーという漫画の
主人公の実家が
石川県という設定で
作者さんも石川県の方みたいで
漫画の売り上げを
寄付すると書いてました
それでもまだまだ
足りないんだよね

1日も早い復興を。
2024年ふるさと納税は本日まで
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




見てね

買い物なら楽天。