うち長男が今
幼稚園の年長じゃないですか。
それで先月くらいから
卒園式の時に担任の先生に
プレゼント???お花???を
みんなでお金を出し合って
購入しましょう

というような話になってて

伝統???なのか?
そういうのを言い出した人がいて

※多分過去に兄弟児の時にやってる


誰かのママから手紙もらったとかで
長男がこっそり手紙もらってきて
うちのクラスのボスママからで
LINEのIDが載っていた

その子は14時にお迎えで
その時にその子のママが
長男に渡したみたい

うちはバス通園だから
クラスのママたちとの交流ってなくて
ボスママが気を利かせてくれたんだと
思うんだケド

これは連絡しないとまずいと思って
さっそく連絡したら
もう大体のこと決まってて

とりあえずクラスの
グループLINEに招待してもらって
そこで挨拶して。。
お花買いに行く人は
○○ママだからLINEの送金で
お金を送金するか
会った時に直接の渡してください
という話で

面倒だなぁぁと思いながらも
長男のことなので従うしかなくて


とりあえずLINEで送金して
あーーーまたすぐ
次男のときにもあるのかな???と思ったり
双子の時は2人でクラス違ったら
2人分やらなきゃいけないのか
なーーーんて思ったり

でもとりあえず終わったと
思ったんですよ



そうしたらその後に
面倒なことが起こりました。
長くなるので続きます

↑よかったら覗いてね


見てね

↑5種類から選べる
3袋セットです。
96個で2140円
買い物なら楽天。