種類: ガレージキット
原作: 東方Project
原型: 桜前線 さん
スケール: 1/8
購入: 2010/07(WF2010夏)
【#03】 25/09/09 進捗60% ─────────
作業の方は特に進んでいないですが星を塗るための構想を練りました。バラしてあった星たちを再度組んでみたんですが前回とは微妙に違ってるような。今後はちゃんと同じように組めるように番号でも振って分かるようにしなければ。

クリスタで適当に星の輪郭をなぞり塗装の見本を作ってみました。以降星の部品は番号で管理しようと思います。次回は星の塗装に入る予定です。今回はここまで。

【#02】 25/09/07 進捗60% ─────────
日中はまだまだ暑いですが頑張って塗装を進めています。ケープは白と水色を塗ってからMr.クリスタルカラーのサファイアブルーをオーバーコートしました。

サファイアブルーの感じが気に入ったので帽子と服にも吹いてみることにしました。服と帽子は黒の上から青+色ノ源シアンをオーバーコートしてあったのですがちょっと物足りなさを感じて。

サファイアブルーをオーバーコートしてからさらにつや消しクリアーを吹くとどうなるか、ちょっと不安でしたがパールの煌めきは生きていました。光沢クリアーじゃなくてもいけるんですね。今回はここまで。

【#01】 25/08/23 進捗20% ─────────
次に作ることにしたガレキはこちら。東方Projectより桜前線さんの1/8霧雨魔理沙です。箱がオシャレ。

組立説明書。パーツ一覧が載っています。

完成見本写真。パーツはこの写真を頼りに組むわけですが、星のパーツが見本通りに付けれるか不安。

まずは脱脂から。台所用中性洗剤に漬けてからクレンザーを付けた歯ブラシで磨きます。パーツは結構多めでボリューミー。

φ1mmとφ1.5mmの真鍮線で軸打ちして仮組が終わったところ。けっこう重量があります。星のパーツはいちおうそれっぽくなったもののバラした後に再び同じように組めるか疑問です。

串に刺して塗装準備。今回はここまで。

原作: 東方Project
原型: 桜前線 さん
スケール: 1/8
購入: 2010/07(WF2010夏)
【#03】 25/09/09 進捗60% ─────────
作業の方は特に進んでいないですが星を塗るための構想を練りました。バラしてあった星たちを再度組んでみたんですが前回とは微妙に違ってるような。今後はちゃんと同じように組めるように番号でも振って分かるようにしなければ。

クリスタで適当に星の輪郭をなぞり塗装の見本を作ってみました。以降星の部品は番号で管理しようと思います。次回は星の塗装に入る予定です。今回はここまで。

【#02】 25/09/07 進捗60% ─────────
日中はまだまだ暑いですが頑張って塗装を進めています。ケープは白と水色を塗ってからMr.クリスタルカラーのサファイアブルーをオーバーコートしました。

サファイアブルーの感じが気に入ったので帽子と服にも吹いてみることにしました。服と帽子は黒の上から青+色ノ源シアンをオーバーコートしてあったのですがちょっと物足りなさを感じて。

サファイアブルーをオーバーコートしてからさらにつや消しクリアーを吹くとどうなるか、ちょっと不安でしたがパールの煌めきは生きていました。光沢クリアーじゃなくてもいけるんですね。今回はここまで。

【#01】 25/08/23 進捗20% ─────────
次に作ることにしたガレキはこちら。東方Projectより桜前線さんの1/8霧雨魔理沙です。箱がオシャレ。

組立説明書。パーツ一覧が載っています。

完成見本写真。パーツはこの写真を頼りに組むわけですが、星のパーツが見本通りに付けれるか不安。

まずは脱脂から。台所用中性洗剤に漬けてからクレンザーを付けた歯ブラシで磨きます。パーツは結構多めでボリューミー。

φ1mmとφ1.5mmの真鍮線で軸打ちして仮組が終わったところ。けっこう重量があります。星のパーツはいちおうそれっぽくなったもののバラした後に再び同じように組めるか疑問です。

串に刺して塗装準備。今回はここまで。
