恵比寿 皮膚科 形成外科 美容皮膚科 美容外科 Ebicli-lab.(エビクリ研究所)の研究(!?)日記 -10ページ目

恵比寿 皮膚科 形成外科 美容皮膚科 美容外科 Ebicli-lab.(エビクリ研究所)の研究(!?)日記

恵比寿ウエストヒルズクリニック(通称エビクリ)皮膚科・形成外科・美容外科・美容皮膚科 (各種保険診療取り扱い有)
〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1-4-2 川田ビル4F
TEL:03-5489-0333/FAX:03-5489-0334
e_support@ebicli.com http://www.ebicli.com/

先日、恵比寿の隠れ家的店に行ってまいりました!!


その店は、羊の専門店で、エビクリのすぐ近くにあるのですが、看板の類は一切出ていないという、徹底振りを見せる店でもあります!!


羊は本来クセのある肉なのですが、そこの羊は、やわらかくて、なおかつかろうじて羊とわかる程度のクセしかなく、とにかく本当にうまい!!


 

ラムチョップも、普通にラムを焼く要領で焼くのですが・・・・

脂がクリーミーで、ワインとの相性が、抜群!!

 


これは、ほうばって食うに限る!!


尚且つ、私クラスになると、気に入った店を見つけると、毎回やることがあります・・・・


それは・・・・・


どんな秘密の店だろうと、ブログに書いてよいかどうか、とりあえず頼む!!(爆笑)



看板を一切出してないほどのお店だったので、許可が出るかどうかが微妙だったのですが・・・・


とりあえず、私はこの近くでクリニックをやっているもので、あやしい者ではないことを(爆笑)わかってもらい・・・・


尚且つ、私のブログを読んでいる方々は、いわゆる世間一般でいうところの優良顧客ばっかりなので(多分皆さんそうですよね・・・・爆笑)、お店の営業上、よいことはあっても悪いことは何一つないという、強引な説得を入れ・・・・・(笑)



許可をもらいました!!



club  小羊
090-9818-9981



あえて、小さく・・・・


店の電話さえ、固定電話ではなく、携帯電話という徹底振り・・・・・・!!


何より・・・・


 


気の利いた、お上さんが、気に入りました!!(爆笑)



ありがとうございました!!

 


何をいまさらと言われそうですが・・・・・


まあ、当院としては、一番厚い客層かもしれませんね・・・・(笑)


旦那さんは精神科の開業をされており、ますます御活躍とのことだそうです



何よりで、ございますね!!





まあ、科は違いますが・・・・


たまには気分転換といいますか、なんといいますか・・・・


まあ、遊びにでも来て下さいませ!!(爆笑)


 



先日、豊洲パークシティー皮膚科 院長の萩原先生がご来院されました!!

 

お忙しいところ、御来院ありがとうございます!!


今後ともよろしくお願い申し上げます!!



また、その日は、今度当院に来て下さることになっている、大村先生もお迎えしての、打ち合わせ兼、飲み会(笑)だったのですが・・・・・


 


大村先生は、飲み会前に、高濃度ビタミンC点滴で、チャージ完了!!(爆笑)



先輩お二人をお迎えしたからには、こりゃまた、すごい飲むんだろうな・・・・・



まあ、皆さん、好きで飲んでいるだけですがね・・・・・(笑)



そんな、体育会のノリがいまだに残っている・・・・



今日この頃であります・・・・・
今朝、ふと、俺フレの前を見ていると・・・・


 


朝から、すごい行列・・・・・・??

4時の開店に対して、まさか10時から並んでいるのか・・・・・・??


もしくは、ランチでも始めたのかな・・・・??



気になった私は、早速、お昼休みに聞きに行った所、3月1日10時より、4月の予約を開始したそうです。


つまり、予約のための行列・・・・・


まあ、確かに、電話は中々つながらないし、直接行った方が確実なのはわかりますが・・・・・


そこまでして、予約を取りたい人で行列を作るところが、相変わらずスゴいですね・・・・・




目の前にいる言えども・・・・・


こりゃますます、夜10時以降でないと、行けそうにないな・・・・・(苦笑)
スタッフの結婚お祝い 兼 新人ナースの歓迎会をやりました!!

 

エビクリより、程近い場所にある、この水炊き専門店『さかえや』恵比寿店は、新三浦流こだわりの水炊きと会津地鶏を武器に、グルメ激戦区恵比寿で、いまだに存在感を示す名店です。


 

寒いので、なべなど・・・・と思いつつも、もちろんつまみも充実です。


なべの写真を撮るのを忘れてしまったので、食べ終わった後の写真を・・・・


 


あっ、これって、嫌がらせですかね・・・・??(笑)


おいしく、そして、楽しいひと時を過ごさせていただきました。


今度結婚されるスタッフの旦那さんもお呼びさせて頂いて、みんなで楽しく飲んだのですが、質問攻めで、ちょっとウザかったですかね・・・・??(爆笑)


新人ナースさんも、今後の活躍が期待されます。


  
 
私や、一番質問が多かった高田先生をはじめとして(笑)、スタッフ一同、末永いお幸せを、お祈りいたします・・・・

また、ニコニコ動画の撮影に行ってきました!!

 

今回は、女装男子たちが、より女装が似合うように(!?)、かどうかはわかりませんが(笑)、当院でヒゲ脱毛をやっている様子を流して頂きました。


ヒゲ脱毛は、女装男子のみならず、ヒゲの手入れが面倒な一般男子にも人気の施術です。


御興味のある方は、ぜひ一度、カウンセリングにいらしてください。


まあ、この番組も・・・・


一見すると、ふざけたキモい番組のようにも見えますが(爆笑)・・・・


途中、女装のためなのか、本格的なメイクの講義があったり、私が一応医学的な原理に基づき、脱毛を説明させて頂いたりと・・・・・


 


意外とまじめなこともやっているんだ!!的なコンセプトなんでしょうか・・・・??


まあ、相も変わらず、良くわからず手伝わせて頂いてる私なのですが・・・・(苦笑)


本当に悩んでいる人のためならば、喜んで協力させて頂きます。



それが、私の仕事ですからね・・・・
ここ数日、PCの調子が悪く、更新遅れました・・・・


先日はバレンタインでしたね!!


皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか・・・??


私は、スタッフからチョコレートケーキをもらい・・・・

 


感極まって、思わず全部食べてしまったので・・・・


血糖値上昇気味・・・・苦笑



診療の合間に、おいしくいただきました!!



ありがとうございました!!


 
このところ、吉野家の牛丼ばかり食べていたので・・・・


たまにはおいしいものでも・・・・と、思い・・・・・








そんなわけで、今回のチョイスは、


筑紫樓 恵比寿店です。

 


歴史ある、ふかひれの有名店であることは、もうすでに言わずもがななのですが、店構え、

 


店内も、北京ダックを思わせる、鳥のようなものが、飾ってあり(っというよりは、普通に料理に使うだけだとは思いますが・・・笑)、荘厳な雰囲気が立ち込めます。


水槽の魚も・・・・


 


こりゃ、かさごですかね・・・??

まあ、色が近いからといって、金魚でないことは確かですね・・・(爆笑)


ちなみに、ここはおいしいフカヒレ三昧を堪能できることで有名な店なのですが、お値段がちょっとという人のために、3300円のランチコースをおすすめします(平日ランチは1500円のコースもあり)

 
蒸し鶏の四川辛味ソースの前菜から・・・・

 

大正エビのマヨネーズ和えと・・・

もちろんメインの、特製ふかひれ姿煮込みだって・・・・

 

このボリュームで入ってますからね


ちなみに、白いご飯も付くのですが、このあんをごはんにかけて食べると絶品!!


個人的には春巻きと

 


何人かでいかれた場合は、ふかひれラーメンもおすすめです。


 


このスープをご飯にかけてもおいしいです!!


しめは定番の杏仁豆腐ですが・・・

 

これがまた、甘さと、なめらかな舌触りがちょうど良く、美味!!


十分3300円以上、楽しめた印象です。
(ちなみに、平日限定の1500円は、まだ、いけた事はありません・・・・・同じクオリティーならすばらしいと思います!!)



そんなわけで、皆さんも、エビクリのついでにでも(笑)、ぜひ!!
しょうもない話ですが・・・・


 


牛丼をいっぱい食べてたら・・・・


お茶碗をゲット!!


意外と風流ですね・・・これがまた・・・・



いやしかし・・・


こんなに、牛丼ばっかり食っているのは・・・・


私以外だと、キン肉マンくらいなものでしょうか・・・・??(爆笑)



さすがに、そろそろ・・・・


ちょっと、おいしいものでも、食べに行きますかね・・・・??
先日、北村先生の、産休前の最後の出勤がありました。


 


ささやかではありますが・・・・


出産頑張ってくださいませ・・・・の、意味をこめて・・・・


 


ケーキをご用意させていただきました(笑)


「こういうときって、ケーキ食べるんですか・・・・??」と、質問されましたが・・・・


まあ、いいじゃないですか、なんだって!!


もし、なんなら、ケーキが純粋に食べたかったってことで・・・・(爆笑)



 


とりあえず、お疲れ様でした!!


元気な赤ちゃんを産んでくださいませ!!


また、業務連絡にはなりますが、北村先生の産休の期間、代わって、大村先生(女医 医学博士 形成外科専門医)が、担当する予定です。


医局時代、私や北村先生の先輩だった方なので、腕は確かでございます(笑)


また、詳細が決まり次第、告知させて頂きますね