こんにちは!

あなたの夢を応援虹グッ

焦らずゆったりいきましょうコアラ

のんびりコーチ・もこですクローバー

-毎週・月水金更新-

 

先週から始まった

「自己実現に向けて大切なこと」シリーズびっくりマーク

 

第一章として

「心の土台の整え方」をお伝えしてきました。
 

 

2回目:

心の土台を強化するポイント

 

3回目:
 
4回目:
についてお話しました。
 
5回目の今日は、

心の土台を強化する具代的な方法(3)」

 

 

まずは簡単におさらいから電球気づき

 

心の土台を強化するポイントは、

大きく分けて2つあるとお伝えしました!チョキ

 

それは、

 

①土台となる土地の調査をし、

土を掘って入れ替える。

守りの機能を内在化する

 

②入れ替えた土の上にコンクリートを敷く

=他者との間に心理的な境界線を引いていく

 

 

ということでしたね気づき

 

 

今日はこの2つのポイントのうち、

 

②入れ替えた土の上にコンクリートを敷く

=他者との間に心理的な境界線を引いていく

土台・芯(=自分軸)が

多少揺れてもいいけど、

ポキっと折れることなく

しなやかに戻ってこれる方法

 

を解説していきます

 

 

 

  他者との間の心理的な境界線とは?

 

まず、参考図書から

 

 

 

下三角あなたは、

他人の目を気にし過ぎたり、
他者からの評価に振り回されたりしていませんか?
 

「他者から何か頼まれごとをされたとき、

イヤなことでも断ることができない」
もしそんな経験があったのならば、
ぜひ最後まで読んでくださいねうさぎ鉛筆
 
 
下三角なぜ、あなたは断ることができないのでしょう??
 
考えられる理由を書いていきますので
バッサリ切っていきますね。キメてる
 
「相手をがっかりさせたくないから…」
→相手にガッカリされて、嫌われたくないが本心。
 
「相手を不機嫌にしたくないの…」
→相手に不機嫌になられたら、不安、怖い。
相手にひどいことを言われて傷つきたくない、が本心。
 
「相手が悲しむかもしれないし…」
→相手の気持ちを想像したら自分が悲しいから嫌。

 

 
こんな感じで大体、全部
相手のことを思いやっているようで
実際は、内向きの思考が働いているんですね。
 
つまり全部自分の気持ちがあった上で、
相手がどうのこうのは全部後付けというわけですハッ
 
 
私たちは、頼まれた依頼を断らないことによって、
「不安」や「罪悪感」を味わうことを回避するわけです。
 
このやり方は、
「不安」や「罪悪感」を回避するという意味では
自分の心を守っていることになりますが、
 
「本当はやりたくないけど仕方なくやるかぁ…」
というめんどうくささがあり、これはつまり
自分の気持ちを押し殺して
他者に奉仕することになるので、
 
ストレスになります。
 
前回までの記事で、
 

家【あなた】を建てる時に必要な

土台となる地盤の調査が終わりました。

 

「水はけが悪いべちょっとした土地でした」

「ドロドロの泥や、尖った岩がありました」

 

それをあなた自身で知ることができたので、

今度は、その土地に合わせたコンクリートを敷いていきます。

 

土台がまっすぐになるように補強するんですねグッ

 

この地盤のコンクリートが「境界線」と

思ってくださいね気づき

 

あなたが、よし!敷いていくぞ!おねがい

とコンクリを敷いていこうとした時に

 

他者から

「そのコンクリ、変なの〜歪んでるよ〜」

「本当にそれでいいのー?えー

なーんて言われると、

 

あなたは「えっ大丈夫かな?ショボーン」と心配になり、

 

その土地のことをよく知りもしない人に

「このコンクリ使えば〜?(俺の土地には)めっちゃよかったから〜」

と言われて、

断る勇気がなくて

そのコンクリを使ってみるも・・・

 

「全然固まらないじゃーーーんガーンガーン

 

いつまで経っても境界線は強くならないのでした。

 

 

 

この境界線をしっかりできていれば
 
他者に振り回されないようになります。

 

 

 
そして、それによって、
土台(心の安全基地)が確立されていきます。
 
 
境界線を引けるようになるための方法は
 
先程掲載した参考図書
『「これでいい」と心から思える生き方』
読んでみてくださいねキメてるキラキラ

 

 

 

 

  えっ!方法教えてよぉ〜〜ガーン

 

 

 

ぜーんぶ書いていけたらいいのですが、

 

そうするとめっっちゃ長くなる笑い泣きのと、

 

肝心なところをあえて書かないことで、

 

あなたが自らすすんで本を手に取り

しっかり読んで勉強をするようになってもらいたいびっくりマーク

 

というねらいがありますキラキラ

 

 

 

「自らやる」アクティブラーニングが1番学びが深まりますグーダッシュ

 

 

なのであえて書きません、ご了承ください笑い泣き

 

 

 

 

ご紹介した本の著者の方のインスタもめちゃくちゃ

わかりやすいので、おすすめですよてへぺろ

 

 

さて、お家の土台ができたので

 

次はこのしっかりとした土台の上に

お家を建てていきます星

 

雨風(=他者との関わりの中で出てくる感情の波)

にも負けないお家の基礎を作っていきましょう〜!!!キラキラ

 

 

次回からは第二章

「感情とのつき合い方を学ぶ」スタートです!

 

 

 

 

毎週木曜日夜21:30〜配信!

 

本来の自分を取り戻すキラキラ

100日インスタライブチャレンジ流れ星

 

▼インスタはこちらから▼

@moco.uverworld

 

 

ぜひご覧くださいね〜びっくりマークキラキラ

 

 

 

 

 

こんな人におすすめです!

 

 

ダイヤオレンジ実は、自分には叶えたい夢があるけど

人に話したら、笑われたり

馬鹿にされそうで怖い。

誰かに聞いてもらいたい!

背中を押してもらいたい。

 

ダイヤオレンジ頭の中がこんがらかっている。

整理したい。

 

ダイヤオレンジ自分の本音に正直に生きたい。

 

 

ダイヤオレンジ脱サラして1ヶ月半で会社員時代の

お給料を超える月商を得られた理由が気になる!

 

ダイヤオレンジUVERworldが好き(笑)

crew(ってもう今言わないんですかねw笑)歴

17?年の私の

沢庵への愛のストーカー情報(キモい)

をお伝えしますw指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

感想・質問

無料セッションのお申し込みは

公式LINEまで

お気軽にどうぞ♪

 

ポチッとお願いします下矢印

友だち追加