星野リゾート八ケ岳へ
久々ブログ色んな人のブログが役立ったのでこの前行ってきた星野リゾートのリゾナーレ八ケ岳のことを、、、0歳&3歳11ヶ月&2歳6ヶ月私、旦那、姉、両親とで行ってきましたホテルのロビーが地下にあり1階にあがるとピーマン通りというレストランなどのお店が並んだ場所があります梅雨シーズンだったのでてるてる坊主仕様石畳でヨーロッパ風1日目の食事はこちらのイタリアンでキッズメニューのボロネーゼも美味しくて地ビールも飲めてよかった!https://s.tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19010153/ヴィノテカ (小淵沢/イタリアン)★★★☆☆3.24 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999s.tabelog.comさすがリゾナーレだけあって子供連れが8割くらい子供が騒いでも気になりませんベビーバスやオムツゴミ箱補助便座など一通りあるので全く困りませんでしたおむつ替えコーナーはお尻拭きまで完備してありました笑ワインの学校というテイスティングができるイベントが無料開催してて、山梨感が ホテルで子供たちが遊ぶ場所はプール、アクティビティ、キッズルームの3つアクティビティは要予約のものがほとんどですが手作り体験とかはその場でできます私たちは森の探検隊というアクティビティでホテルの裏にあるお庭や森に入って虫を見つけたり、木の実拾いをする体験をしました!小さなお子さんでも楽しめるくらいゆる〜いお散歩なので体力なくても楽しめますキッズルームは小さなスペースでショッピングモールの端にあるようなところさほど大したものではありません笑夜はワイワイグリルというブュッフェで食事メイン料理で鉄板焼きが選べますhttps://s.tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000587/YYgrill (小淵沢/ビュッフェ)★★★☆☆3.46 ■カジュアルなワインの楽しみ方を提案するレストラン ■予算(夜):¥6,000~¥7,999s.tabelog.comすっごく美味しかったんですが、、ワインに合いそうなイタリアンばかりで和洋中揃ってるわけではありませんキッズの食事としてカレーや唐揚げはありましたがそこまでバラエティはなく...偏食気味の我が家の3歳はあまり食べられませんでした....まあ大人は満足 メインのプールはさすが楽しかった!波が出たり噴水が出たりスライダーがあったり子供達全員大満足〜んで、、唯一不満だったのはお風呂です....ホテル内にお風呂がなく、少し歩いて森の中に入らないとお風呂がありません....屋根もないし階段もきついしベビーカーは100%無理お年寄りも危ないですしかも山の天気、夜に大雨が降ってしまいすっごく大変でした温泉じゃないから、部屋風呂と変わらない、、、これだけが残念だったなあ、、ピーマン通りには丸山珈琲があり!カフェインレスコーヒーと一緒にチーズケーキを食べました朝はこちらでモーニングも食べました最終日のランチはピーマン通りのレストランで事前にテイクアウトを予約して購入電車内で食べましたhttps://s.tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19003771/清里ハム リゾナーレ店 (小淵沢/ピザ)★★★☆☆3.50 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com↑キッズカレーが娘に大好評でした!https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/sp/tokiwashirazuni/リゾナーレ八ヶ岳|時ハ知ラズニ東京から120分、ワインの産地で名高い山梨・長野の県境に位置する、世界的な建築デザインの巨匠「マリオ・ベリーニ」が手掛けたリゾートホテル。ご予約は当サイトが最もお得です。hoshinoresorts.com↑和食屋さん不足な八ケ岳のなかで助かりました笑これがナイス判断!!ピーマン通りのレストランはほとんどテイクアウト可なので(後から知った)子供たちがグズって仕方がなかったり好みがバラバラな場合はテイクアウトで部屋食や外のテラスで食べちゃうの全然ありだと思いますとまあ色々バタバタでしたが楽しい子連れ旅でしたまた行けるといいな〜!