その前にインフォメーションです。
以下は私のブログの中の人気記事です。
会社員や主婦から保育士への転職の注意点とコツ~失敗したくない人へ~
3高が欲しい低身長な男。3高って高学歴・高収入・大きいちんちんだって??セクハラですか?
以下より本編スタートです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
では本題に入ります。
同窓会の案内が時々あって私はそのお知らせが嬉しいです(^^♪
小学校でも中学校でも高校でも大学でも、
あまりないかもしれないけど幼稚園保育園でも嬉しいです。
部活の同窓会でもカモンです(∩´∀`)∩
コロナ前までは行ける限りは行ってました。
だから私にとって同窓会っていうのは
ウキウキイベントの1つです。
でも、でも、
考えさせられることを知るはめになりました。
ひょんなことから
同窓生2人とばったり会い、
少しお話をすることになった時に
聞いた話です。
【登場人物】
・私・・・Aさんとは委員会活動が一緒だったし、問題なく話せる間柄。
・Aさん(男)・・・私とばったり会って会話した人。Aさんと田中さんは義務教育時代仲良し。
・Aさんの奥さん・・・幼馴染同士で結婚。私とも問題なく話せる。
・田中さん(男)・・・会話の中の主人公。私はこの人が苦手。
【エピソード】
ではなるべく簡潔に・・・。
Aさんは地元にい続け、
なんと幼馴染と結婚していました。
横にいた奥さんの顔を見て
「あーーー!」
て少し驚きました(;^ω^)
それは別にいいのですが、
その時にAさんと仲の良かった田中さんの話も出ました。
要は、田中さんが大人になってから
Aさんに対して素っ気ない態度でおかしいなと思っていたが、
それには理由があったということ
私は正直なところ田中さんが苦手だった。
自分勝手で素行が悪い男子だったから。
はっきり言って軽蔑していたし、
関わらないようにしていたし、
関わらなかった。
Aさんと田中さんは男子同士だし、
部活も一緒だったし、
幼稚園からの幼馴染で家も近いそうで、
なかなかに縁が深いようで、
仲が良かったみたいです。
高校は別になってしまったけど、
地元でばったり会うと気兼ねなく喋っていたそうだ。
しかし、
社会人になってから地元でばったり会うことになった際、
急に素気なくなったらしい。
(田中さんも地元に残っている人)
最初は急いでいるのかなと
Aさんは思ったが、
この素っ気ない態度が複数回に及び、
なんか変だと思うようになったとのこと。
しかし、
他の幼馴染からある相談をAさんが受けた時に
田中さんの状況を知ることになり、
素っ気ない態度の理由が判明した!
Aさんにはなんの問題もなかったらしい。
田中さん自身が問題を抱えていたのだ。
田中さんは社会人になってから
Aさん以外の幼馴染に対しても
素っ気ない態度になった。
その理由は、
Aさんは幼馴染に会っても
堂々と自分の現状を話せる人生を
歩んでいなかったからだ。
学校卒業しても定職に就かず、
(仕事に就いても正社員は狙わなかったらしい。)
お金がないから親元に居座り続け、
それなのになぜか結婚は3~4回し、
バツ2だかバツ3で、
田中さん自身が原因での離婚のため
子どもの養育費をバイトの収入から支払わなければいけない
状況で、
親と約束したせめて生活費を入れるということも、
親が支払うようにと催促しても
開き直ってブチ切れて払わず困らせているし、
素行の悪い人物からなのか兄弟からも嫌われ
疎遠になってしまっている・・・。
また昔からギャンブルが好きで
ギャンブルによる借金を抱えてしまって大変だったことも
あるようで、
全部あげるときりがないけど、
他人様に迷惑もかけたようで・・・。
聞いていると
「うーわー・・・。」
って私はなってしまいました。
でも、
私は当時から田中さんが素行が悪く嫌いな部類だったため、
「まあその程度の人間になるのも頷けるな」
と思いました。
もちろん
人生の修正をはかれる人もいるのでしょうが、
田中さんはそうではなかったということですね。
Aさんが上記の田中さんの状況をけっこう後になってから
知ったので、
自分に原因がなかったことに安堵してたとのこと。
プラス
田中のやつそんな状況になっていたのか(*_*)
と思ったらしい。
ということで、
田中さんが同窓会に行ったとしても、
というか道で幼馴染に会っても
あまり会話をしたくないとの理由は
最もだなぁと思いました。
それと同時に
同窓会に来ていた幼馴染って
まともな人生だと自身で思えるような人生を
歩んでこれた人たちなんだなって思うと
なんだかすごいとさえ思えました。
何より自分自身、
同窓会に行きたいと思える人生を歩めていることが
幸せなことなんだなと思えて
改めてきちんと生きていくことの大切さを
実感させられました。
離婚は最近では珍しくないし、
離婚した方が良いという判断の場合もあるから
特に何も言うことないですが、
ギャンブルで借金を作るとか、
生活費を入れないとか、
他人様に迷惑をかけるとか、
そういうのは
ちょっと・・・
というかだいぶNGと
私は思いましたね。
さーて、大好きな香水の話です。
今日の香水は
ヒロイック(ランセ)です。
上記の画像のものですねー。
なんか騎士様って感じのボトルだと思いませんか?
香りもそんな感じなのです。
爽やかでハンサムな騎士様♪
けっこうメンズライクかも。
【トップ】アップル、パイナップル、ベルガモット、ブラックカラント
【ミドル】ジャスミン、ローズ、パチュリ、バーク
【ラスト】アンバー、バニラ、オークモス、チークウッド、ホワイトムスク
柑橘から始まり、
それが爽やかなハンサムさを出していて
ミドルにローズとジャスミンのフローラルが
ノーブル感を出していて貴族出身の騎士様感があり、
ラストはウッドとムスクとバニラで
重さを出していて、
騎士様の装備品を思わされます。
私がつけるには
けっこうメンズライクなのですが、
一時期メンズ香水にはまっていたことがあったので
たまにつけようかなと思い引っ張りだしました。
なんか今週はハンサムな香りをつけていることが多い気が
する(;・∀・)
貴族出身の騎士様の香りが以下のような感じ☆
あとはライオンハートもいいかなと↓↓
サンプルもある(^_-)-☆
◆ライオンハートはコレ↓
↑ヒロイックと比べて
マリンさがありますね。
でも果物とムスクはちゃんと入っていてハンサムさあり。
Twitterもやってます(^^)
https://twitter.com/mochiringo_kosu/status/1628415601017520129?t=dOUHmX5wTIj8fjsN8rLDew&s=19