こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ



今、一緒にお仕事している先輩は
5歳、2歳のお子さんがいらっしゃるパパ。
親歴も「先輩」です照れ
(実年齢は私が年上だけど。笑)






で、今日お昼にお話ししてて
最近、奥さんがあまり会話してくれないのが
悩みなんだ〜えーんと言ってましたびっくり







何が原因か分からないけど、
「あなたと話したく無い!」と怒って
部屋に閉じこもって会話してくれないんだとかアセアセ






でも、色々と話をしていたところ…

先輩は
奥さんと自分の、育児の方向性を
しっかり認識合わせしたいからチュー
週1回、夜22時から話し合いをすることを
提案したらしい滝汗





しかも、その話し合いまでに
話したいことはリスト化してまとめておいて
一気に話すんだとか…







なんだろ。







もはや、仕事やん真顔真顔真顔笑笑







多分、ですけど
私が奥さんだったら
ミーティング(って言っちゃったニヤニヤ)する前に
思いついた時に
話は聞いて欲しい!!話して欲しい!!
今でしょ、今(古)






疲れ切った22時、
子供たちもよーーーやく寝た後に
ミーティングとか嫌だ!!






何より、
リストアップとかしてるくらいなら
さっさと動けーーームキームキームキー







…ってなると思います。笑







奥さんがこんな風に怒ってるかは
本人にしか分からないけど
なかなか大変そうです…チーン






まあ、先輩にはそのようには言えず
やんわりと
とにかく手を動かして欲しいんじゃないかな??と伝えておきましたチュー







なるほど!とノートにメモしてた先輩
(実年齢は私が上真顔
どこまでも真面目で、仕事っぽいなあ。笑







育児に必要なのは
柔軟性かもしれない真顔真顔







ちなみに、我が家では
平日はほとんど2人の時間取れないから
LINEのスタンプが活発化されてます。





わたしの最近のお気に入りスタンプです真顔

寝ている次女を、なぜか起こしてコンビニ行った夫へ真顔







一歳ガールにおすすめのもの♡






こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


マイペースな妹ちゃんは、
まだ歩く気配がありません〜爆笑


ハイハイは高速なのー笑い泣き笑い泣き






家でも保育園でも、
手を取って立ち上がることはするし
手を引けば歩くんですが






自分で立った状態での、はじめの一歩が
なかなか出ない…チュー






このまま一歳のお誕生日かなぁ、と
思っておりました。






…ですが!
ここ数日で突然、手押し車に興味を持ち出して
急に歩き出したびっくり


本人も、歩いてるのが嬉しかったようで
このあと何度も往復して、
歩く練習に励んでました…!!





私としては、いつでもいいやと思いつつ
出来ることが増えると、やっぱり嬉しいハート
そして、よちよち歩くの可愛い…ラブ







そして。


手押し車がお気に入りに急浮上して
事あるごとに使っている妹ちゃん。
それを見たお姉ちゃん、急に嫉妬なのか
手押し車を独占しだして滝汗





モノにまだ執着しない妹ちゃんも、
なぜか手押し車にはこだわり
結果、姉に取られて泣く妹…笑い泣き






まだ先かなと思ってた姉妹喧嘩の予兆、
ここに現る真顔真顔真顔





仲良く遊んで欲しいなーーチーンチーン






まあ、これも妹ちゃんの成長。
そして、姉の新たな壁ですね。
頑張って乗り越えてね爆笑






歩くのも、最初のコツが掴めたら
きっとあっという間なんだろうな、という感じで
それもまた楽しみですニコニコ






そして、お姉ちゃんが歩き出しが早くて
(生後8ヶ月には一人歩きしてた)
ハイハイをほとんどしなかった結果
結構な猫背で…滝汗
やっぱり、ハイハイはしたほうがいいかも笑い泣き
と、今更ながら思ってるので





妹ちゃんには、手押し車の自主練もしつつ
ハイハイもたっぷりしてもらおうと思います星






星お姉ちゃんのお下がりだから、
 本当は姉のものなんだけどね。笑

一歳ガールにおすすめのもの♡



こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


SNSか何かで見かけて、
面白そうだなぁ…と気になっていた「おうち縁日」祭





とはいえ、準備が大変そうだ…と
実行には至ってなかったのですが







たまたま、マンションのレンタルサービスで
わたあめ機の貸し出しを見つけてびっくり
勢いで、翌日で予約ポチした流れで
おうち縁日もやることにしました爆笑






で、ダイソーと業務スーパーに行って
買い出しをして
夜、子どもたちが寝てから少し仕込みセキセイインコ黄





翌朝、本格的に準備ネザーランド・ドワーフ
わたあめ機と、
ポップコーンメーカーも借りてチュー
色々やりましたニコニコ






壁の飾りは、お姉ちゃん主導。
最近覚えてきたひらがなで「おまつり」とおねがい


フードは、カウンターを使って並べました。

たこ焼きも焼いたよ〜爆笑



お姉ちゃんは、ちゃっかりお着替えまでして
屋台の店員さんもやってくれました。笑





お昼頃には、できたフードを各々取って
みんなでごはん照れ
BGMは、YouTubeで祭囃子、笑





おまつり、たのしーねー、とお姉ちゃん笑い泣き
よ、よかった…!!






そして、食後はヨーヨー釣りと輪投げ。
ヨーヨーも100円でキットを買ったのですが
作るのが難しくてアセアセ
金魚釣りにしたらよかった。
これも、お姉ちゃんが楽しんでくれましたキラキラ






妹ちゃんは、ちょうどお昼ご飯に起きてきて。
屋台メニュー(離乳食バージョン)として
・ベビーカステラ
 (たこ焼き器で、HMの生地使って焼いた)
・バナナ
 (チョコバナナのチョコなし)
・枝豆
・ライスボール
この辺を用意してましたほっこり
よくわかってないまま、普段通り完食ウインク






思いついて、即翌日にやったので
下準備もままならず、適当でしたが笑い泣き
割と楽しかったー!
子どもも喜んでくれて、何よりです。





飾りつけは取ってあるし、
次回はメニューを変えて、またやりたいなぁ。
夏の新しい風物詩になりそうですチューチュー







一歳ガールにおすすめのもの♡