こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


とうとう、1歳のバースデーまで
1週間を切りましたおねがい





ドキドキの1週間爆笑
お祝いがたくさん待ってますチュー






まずは、
バースデーフォト撮影に行ってきましたキラキラ
@たまひよの写真館







通常プランで4シーンお願いできるので
・家族写真
・姉妹ショット
・バースデーフォト
・成長記録(妹)

の4つでお願いしました。






事前にお電話でも打ち合わせしていたし
当日も確認含めてカメラマンさんと
お話しできたので
とてもスムーズに進みました爆笑
1時間で4シーン、取れた照れ






時間帯も、11:30からと微妙かなぁアセアセと思いつつ
妹ちゃんは早めの朝寝&起きて離乳食、
お姉ちゃんは朝におやつタイム導入、で
2人とも空腹なしOK






スタジオの壁紙も、どれも可愛くて
衣装も2着までレンタル可能。
(うちは姉妹で1着ずつにしました)
この衣装もどれも好みでラブ






カメラマンさん+子どもたちをあやすスタッフさんもいて
この人がとっても素敵で上手で
子どもたちも笑顔溢れる
めちゃくちゃ楽しい時間になりました〜ラブ







完全に自己満足の世界で恐縮ですがアセアセ
写真の一部、見てくださいチュー


家族写真は、3人でお願いしたら
それも撮ってくれましたニコニコ
パパ+子どもたちバージョンもあります爆笑
3人で、ってなかなか無いから嬉しいラブ
(ただ、後で肩幅と腕の筋肉見て
自分でショック受けましたえーんえーん







あと、成長記録は0歳だと
オムツカバー姿も可能(しかもレンタル有)。
裸のお写真なのでご紹介は避けますが、
これがまた、めちゃくちゃ可愛い…ラブ


くまさんのぬいぐるみと並んで撮ったのですが
お話ししたり、見つめあったり
どの動作も可愛すぎるのよ…!!







終始キュンキュンしてました。
私も、夫も、お姉ちゃんも爆笑







結局、70枚程度の予定が
83枚も送ってきてくれました照れ照れ
ずーーーーっと眺めていられます。笑
平日クーポン利用で27,000円くらい。
割とお得感ありました爆笑







とりあえずデータのみですが
またアルバムにしたり、親に送ったり
色々使おうかなぁと思ってます爆笑
可愛く撮れたら、見せたいよねぇチュー







それにしてもやっぱり
妹ちゃんの場慣れの速さと
笑顔とカメラ目線の上手さはすごかった照れ







さらには、
お姉ちゃんも早かった!成長チュー
今日は妹が主役ね、と言ってたのに
朝から編み込みのリクエストがあったり
撮影中も途中で何度もヘアチェンジがあって笑い泣き






最後は妹ちゃんのソロ撮影で
邪魔したいけどぐっと堪えてる姿も
なかなか可愛かったですニヤニヤ
飽きて、ふて寝。笑笑





ここは、自前のカメラ撮影もOKなので
妹ちゃんソロの後に
お姉ちゃんとの写真撮らせてもらったりして
それもよかったです爆笑爆笑






今度はまた、お姉ちゃんもたくさん
撮影したいよね爆笑爆笑
またとりましょうカメラ







素敵な一歳記念になりましたピンクハートピンクハート






星家族写真で子どもたちが着たお洋服↓
来年用だから、ちょい大きめ。笑笑


こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ



一昨日、昨日と夫が夏季休暇。





タイミングがよいのか悪いのか、
保育園で先生の関係者でコロナ陽性者が出て
登園自粛要請が出ましたショボーン
(結果的に、先生自体は陰性だったらしい)





なので、子どもたちも保育園お休みで
3人で夏休みを満喫しているようです爆笑
わたしは仕事なのよ〜笑い泣き







で、今日は朝から子どもリクエストで
大きめの公園に行ったらしく


めっちゃ上まで登ってるポーンポーン笑笑





楽しそうな写真に、
いいなぁ。羨ましいチューとなりました。








そんな私、
実は昨日、面接でした照れ






以前、今の派遣先から正社員登用の話を
ちらりと打診してもらってました。






それが、話が進んで
経営者2人との面接の場を
きっちり設けてもらったのです照れ照れ







すでに顔を合わせて仕事してるとはいえ、
面と向かって、ちゃんとお話しするのは
初めてでアセアセ






久々に緊張して手が震えました。







でも、やっぱり楽しかったキラキラ
自分の話をするのも、相手のことを知れるのも。
面接、好きなんですよねチュー








で、正式に合格お祝いいただきました照れ






あとは、おそらく来週に
オファー面談で諸条件を確認してから
最後に正式にお返事をして
派遣会社に伝えて、切り替えの予定です拍手







オファー年収は、
ちょっぴり強気に伝えました。笑笑
感覚としては、そこまでは出ないでしょう。








でも、今よりは確実に上がるグッ
というより、今が低すぎる笑い泣き








上司にも、今日初めて今の収入を伝えたら
「そんなに(派遣会社に)中抜きされてるの?」
「頼みすぎてたね、ごめんお願い
「それは絶対ない!」と。笑
ですよね〜ニヒヒ






だから、基本的には
オファー面談も問題なく進むと思いますルンルン
年収アップは嬉しいねえ酔っ払い
とりあえず、ご褒美に欲しいもの買うニヤニヤ








約2年、派遣社員で社会復帰して
派遣社員であるが故のジレンマもあってえーん







保育園落ちた…からの
なんとか探し出した遠方の保育園に通うための
唯一の復帰手段だった派遣。







やりがい、給与、負担の少なさ、やりがい、子育てとの両立、仕事内容、給与…と





メリットとデメリットがずっと頭の中を
ぐるぐるぐるぐる回りながら
お仕事していました、実は。






途中、やりがいが無くなってしまい
腐りかけたことも何度も。
でも、いつかまた正社員になって
思う存分働くことを目指して
投げやりにならず、腐らずにコツコツと
頑張ってきてよかったなぁ。







頑張る機会をくれた家族にも
今の派遣元の会社にも
(中抜きされてるけどてへぺろ担当者に罪は無い)
感謝ですねニコニコニコニコ








もちろん、これが終わりではなくて
これから評価される目も変わるので
ますます気合が入ります爆笑






唯一、
早ければ来月から正社員、
すると半年間は有給休暇が無くなるので笑い泣き






そんな時に限って
きっと子どもたちの病気が増えちゃったり
するんだろうなぁ…冬だし滝汗






そんなもんですよね、きっと。
それは仕方ない、と覚悟して
また新たな気持ちでがんばりますちゅー
ほどほどに。







で、保育園のお迎えもないし
夫の温かい言葉もあって
久しぶりに時間を気にせずお仕事したら
残業して、帰り道が暗い滝汗
そして、子どもたち寝ちゃってた…えーんえーん






さすがに遅くなっちゃったアセアセ







でも、安心して仕事に集中して
ホント夫には感謝です照れ
さすがにお疲れモードでした。笑笑

ちゃんとお土産買って帰ったよープリン







外でしっかり働けるのも
中で家庭を守る人がいるから爆笑
これ、やっぱりとてつもなく感謝しかない!

と、改めて思いました照れ照れ







夫も、そう思ってくれたら嬉しいなぁおねがいおねがい







そして、帰ったらご飯がすぐ食べられて
お風呂も沸いてて、
優雅にビール飲みながら過ごして…






全然疲れてない!!元気!!







いやぁ、
普段自分がどれだけ頑張ってるか
実感しますよね真顔真顔
仕事ももちろん疲れるけど、
子育てとの疲労度は、果てしなく違ったゲロー






普段のわたし、お疲れ様。
よく毎日がんばってるよーーー!






誰も褒めないから。自画自賛です…笑笑





では、今日は私も夏休みキラキラキラキラ
今日からは、家族の時間を満喫しようと思いますピンクハート







星ご褒美に買うリュックウインク




こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ




積み木を積み上げられたり、
型はめができるようになった妹ちゃんラブラブ






私やお姉ちゃんが手を叩いて褒めてたら、
自分で成功後に拍手するようになった。笑






ひとつひとつの動きが可愛すぎて、
ムッチムチのあんよが可愛すぎて、、笑い泣き笑い泣き
たまらんのーー酔っ払い酔っ払い







あれ、中身がすこし変わってるポーン笑笑





さて、一昨日の話ですが
ついに体感しました。
新型コロナウイルスワクチンの副作用真顔







噂には聞いておりました。
会社のスタッフ、9割方発熱で翌日休み。
部署内も、100%の確率だったから
もう翌日は休みだよね、とニヤニヤ







それでも、何故かわたし
「多分、大丈夫じゃないかなぁ〜ウインク」と
妙な自信がありました。
根拠、全くないけどさデレデレ






小さい頃から、大病を経験することなく
身体が丈夫なのが取り柄。
発熱も、あんまり記憶なくて。






それでも、一応ポカリスエットは買って、
解熱剤の確保はして。
冷えピタは、妹ちゃんのを拝借〜てへぺろ
夫には、終日リモートにしてもらい
家事育児をお任せすることにOK






そして、接種の翌日。
起きたらめっっっちゃくちゃダルいぃぃぃチーンチーン
産後翌日の、全身筋肉痛を思い出す痛み!!
身体もなんかポカポカ?チーン






…そうでもなかった滝汗

なんなら、保育園に預ける妹ちゃんの方が
体感で、体温高く感じました笑い泣き
(平熱だったけど)





それに、見た目も全く元気そう、とのことで
夫、全く動かず二度寝……ムカムカ



いやいや、ダルいのよ!と言うのもダルくて
必死で朝ごはん作り、食べ、介助し
オムツ替え、着替え、保育園準備、検温、
掃除機に洗濯物取り込み





やりました真顔真顔真顔真顔真顔







ようやく最後にノコノコと起きてきて
悠長に髭剃って、整えて
(リモートでしょうがムキー
準備終わった子どもたち連れて、
保育園送迎。





ここまで持ってくのが、どれだけ大変か…ムカムカ
と、
最後はフラフラしながらやりましたチーン






そして、静かになったところで
一応会社のメールチェックだけして
急ぎのものだけ片付けて






そしたら急に寒くて堪らなくなり滝汗
部屋のクーラー切って、羽毛布団出して
パジャマも冬用のモコモコ来て
それでもさーーむーーいーーゲホゲホ


この時点で、38.3℃真顔





おお、ついにきたのね、と思い
やっぱり身体がダルくて辛くて
解熱剤飲んで、ぐるぐる巻になって寝て






1時間後、ふと目覚めたら汗だく真顔
そして、





身体が軽いーー!!!!







部屋の中、あっつーーーー炎炎炎






我に帰り、慌てて着替えて


平熱。



あっさりと下がりました〜ニヒヒニヒヒ

ダルさもほとんどなくて、
お腹も普通にぐーぐー鳴っててニヤニヤ





さすがに汗かいて体力消耗はしたので
若干お疲れモードですが





我ながら、回復早かったニヤニヤニヤニヤニヤニヤキラキラ





中には、2日がかりで発熱耐えた、とか
40度近くまで上がった、とか聞いてたので
副作用が怖くてドキドキでしたが





大事でなくて、ホントよかったですほっこり






午後は、しっかりと夫が買ってきたご飯を食べて
せっかくなのでお布団の中でゴロゴロ。
本を読み、雑誌を読み、色々考えて。
ちょこっとお仕事もして。
普段できない時間を過ごしましたウシシ






そして、保育園から帰ってきた子どもたちキラキラ
ママの回復に、
お姉ちゃんがめっちゃ喜んでくれて
「ママ、遊べるの?ラブ
「ママ、お風呂一緒に入る!」と
いつも以上にママっ子でしたチュー





朝、心配そうな顔で家を出て行ったからねぇ。
お姉ちゃんなりに不安だったんだろうな。
何も心配してくれない夫より
ずーーーっと心が温まりますキョロキョロ笑笑






そして、何も知らない妹ちゃんも
どさくさに紛れてたくさんくっついてきて
注射したとこ触って、痛い…笑い泣き





子どもたちと普段通り接することができて
早く元気になって良かったーー!






あとは、全く予約も取れない夫の接種ゲロー
これが済めば、
時期を見て帰省もしたいんだけどアセアセ
職域も、地域のも全然予約取れずもやもや
早く打てるといいなぁ。





あ、ちなみに
ママ友と副反応の話してて
ママ友は、全くお熱出なかったらしいびっくり
そして、同じく倦怠感すぐ消えて
元気だったそうですニヤニヤ





母、強しチューチューチュー