こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


タイトルに、月齢入れるのやめました真顔
理由は、スマホだと手間だからニヤニヤ
(基本、通勤の電車内で書いてますスマホ








さて、前回の記事には
おめでとうのコメントありがとうございましたニコニコニコニコ
平日だからか、数人目の孫だからか
私たちの親達からお誕生日当日の連絡は無く笑い泣き
後日「ごめーんお願い」とLINE。笑





孫もそれぞれ、5人もいるしね。
5番目、4番目だとこうなるのか。おいで

個人的には、
義母のLINEのアイコンが
未だに初孫の顔写真なのが気になりますゲラゲラ
多分変え方知らないだけだろうけど〜







でも、当の本人はどこ吹く風、
土曜日は楽しく家族でお祝いしましたウシシ
一升パン、選び取り、お祝いプレートに
バースデーケーキ。


動画も撮りましたが、
途中で必ずお姉ちゃんが邪魔してきてタラー
怒ってる私の声も入ってる…笑い泣き





まあ、それも思い出。
楽しかったです爆笑

一升パンは、お名前入り照れ
当然ながら、餅より体積が大きくて驚いた。
でも、その分背負った時に分散されるのか
嫌がらず上手に立ってました!







パンはくるみのカンパーニュ。
冷凍で1ヶ月持つのもよいラブ
毎朝食べておりますが、飽きませーん爆笑
これ大正解でした爆笑爆笑







未だに、一人で歩く気がない妹ちゃんですが
最近は、手を繋ぐと歩いたり
一人で立っていられる時間も伸びました照れ
一歩が出れば、歩きそうだなーと
保育園の先生とワクワクしていますおねがい







そして、意思表示もはっきりしてきて
音楽に合わせて揺れたりラブ
話しかけたら首を縦に振ってお返事してくれたりラブ
泣くのも、目を見て訴えかけてきてラブラブ






何しても可愛いシーズン、到来酔っ払い酔っ払い
離乳食も完了食になり、軟飯も終わったし
ミルクも卒業したし
手間が一気に減って。
やばい、ただただ可愛い…ちゅーちゅーちゅーちゅー


気づいたら、お姉ちゃんの横に行って
くっついて遊ぶのが、これまた可愛い。
(もう少ししたら喧嘩になるんだろうか…チーン







で、妹ちゃんだけではなく
お姉ちゃん(4歳4ヶ月)も劇的に可愛いびっくり






少し前までは、怒られてばかりの姉。
だけど最近は、
会話がもう成立する分、言うことが可愛すぎる。






ママ、今日のそのお洋服かわいいね、とか。
昨日お月様見えなかったけど、眠かったのかな?とか。





今朝は、雨が降ったのか地面が濡れてたら
「昨日パパ帰る時大丈夫だったかなー?」って心配してて笑い泣き
(昨晩は夫の帰宅前に寝ちゃいました)
「傘持っていったかな?」とかも言ってて。





これ、パパ聞いたら嬉しいだろうなーと
即LINEしましたラブ







たまーに一丁前に反論してくるから
イラッとしちゃうこともありますが、






一生懸命にお話してくれるのとか
毎日精一杯遊んで楽しんでるのが可愛いラブ








早くしっかりして欲しい時もあるけど
まだまだ甘えん坊でいいかなラブ







おそらく、これだけ可愛いラブと思えるのは
日中、自分の時間があって
充実しているからこその心の余裕だろうな、と
自分で理解しています爆笑

逆に土日の方が、疲れるもんな。笑





仕事は、限られた時間で成果を出すべく
濃度を上げて必死なので
頭の中が毎日パンパンになるけれどチーン



そんな頭をクールダウンさせて
癒してくれる子どもたちウシシ
そう思えることがありがたいですえーん



ここまでくるのに時間かかったー。
復職後、最初は必死で疲れてバタバタだったウインク






まあ、この平和もいつまで続くか分からないし
とりあえず今日も平和に
過ごせますように…
それだけを願って、仕事に邁進しますニヤニヤ笑笑








一歳ガールにおすすめのもの♡








こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


あの出産から、一年。






無事、次女、一歳のお誕生日を迎えました拍手







当の本人は
数日前から後追いフィーバーでえーん

腕の吸いだこが酷すぎて(膿んでしまった)
絆創膏を貼っているのもあり
吸うものなくてぐずりが酷く笑い泣き

抱っこしてないと、くっついてないと
ずーーーっと大泣き笑い泣き笑い泣き






でも、体調不良ではなさそうで
機嫌はともかく
元気にお誕生日を迎えることができました照れ








このご時世で、
無事に産まれてくれたこと、
大きな病院もなく育ってくれてること。
全てに改めて、感謝です。







産まれて数ヶ月は
正直、まだ存在感がなくて
お姉ちゃん中心の家族だったのに







今や、すっかり家族の一員になり
基本ニコニコしてみんなを和ませてくれる次女。







小さめに生まれたベビーも
いまや「ややぽっちゃり」の
食いしん坊ガールです笑い泣き
毎回ご飯足りない、と泣いてます。
(保育園でもニヒヒ







そんな嬉しい日ですが、
まずはいつもと変わらぬ平日の朝笑い泣き






とりあえず、昨晩何とかお姉ちゃんとパパと
飾りつけだけしてて
でも、次女は全く反応なし笑い泣き笑笑






結局、夜も離乳食プレート作れそうになくて
お祝いは明日だなーーチーン
申し訳ないので、写真だけ撮った。笑

朝ごはん中ニヤニヤパジャマ。笑
腕には吸い防止の絆創膏(プリキュア)爆笑
お姉ちゃん作のお花もありますひまわり
こういう楽しみは2人目以降の特権かも。






まあ、これも思い出。
ちゃんと今夜か明日、お写真は撮ろう爆笑







そして、プロに任せて良かったと
心から思っていますニヤニヤ
やっぱりすごいなあ。嬉しラブ







保育園では、先生たちに
おめでとうー!と言われてましたが
本人はキョトンニヤニヤ
でも、今日はたくさんの人がニコニコで
おめでとうと言ってくれるだろうから
幸せな時間を過ごしてくれたらいいな照れ








では、私はいつも通りお仕事へ爆笑
最近仕事も家庭も、やること盛りだくさんで
パンパンに溢れそうだけど
めっちゃくちゃ楽しい毎日照れです。








一歳ガールにおすすめのもの♡




こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ




実家から、お誕生日プレゼント届きました照れ
姉妹で並べると、やっぱり可愛い爆笑






明後日、いよいよ妹ちゃんのお誕生日キラキラ
ですが、平日なのでえーん
盛大に家族でお祝いするのは、翌日の予定。






でも、お誕生日って
その人だけの特別な1日なので、
当日にもちゃんとお祝いしたい、というのが
私の想いであります真顔






とはいえ、金曜日。
ここんとこオフィス出社も続き
仕事も溢れんばかり。
家事もギリギリなのに
(いや、ギリギリで溢れとるゲロー笑笑)






お祝いの準備、バタバタしそう。







なので、備忘録として
やることまとめておきます(誰得)







ひまわり前日の夜ひまわり
・部屋の飾りつけ
・離乳食プレートの仕込み


離乳食プレートは、アンパンマン予定
これ参考にします猫


ひまわり当日ひまわり
夜、離乳食プレートでお祝い


ひまわり翌日(土曜日)ひまわり
・一升パン(受け取りに行く)
・ケーキ作り
・大人のケーキ(実はパパのバースデーも近い)ゲラゲラ
・パーティーごはん


大人のパーティーご飯は、定番の唐揚げか
お寿司かなぁウシシ
あまり作る気無し!買うぞ。笑

ガーベラ夜→一升パン背負い、選び取り

選び取りカードは、お姉ちゃんの時のを
すでに用意済みカエル



ひまわり翌々日(日曜日)ひまわり
・スペシャルなおでかけ

お出かけは、行けたらレポしますコアラ






こんな感じかなあ、、



あと、お誕生日プレゼント
家のおうた絵本が壊れて悲しそうだから
買ってあげようかな、とチュー


こういうの。
接触不良になってしまってガーン






このうたえほん、お歌が流れると
身体をユラユラしてのってる妹ちゃん。
めちゃくちゃ可愛いんですラブラブラブ
お歌が好きみたい爆笑






よしチューではイベントまであと少し。
準備ぬかりなく、楽しみまーす照れ
どうか、元気でその日を迎えられますように…






一歳ガールにおすすめのもの♡