こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


あの出産から、一年。






無事、次女、一歳のお誕生日を迎えました拍手







当の本人は
数日前から後追いフィーバーでえーん

腕の吸いだこが酷すぎて(膿んでしまった)
絆創膏を貼っているのもあり
吸うものなくてぐずりが酷く笑い泣き

抱っこしてないと、くっついてないと
ずーーーっと大泣き笑い泣き笑い泣き






でも、体調不良ではなさそうで
機嫌はともかく
元気にお誕生日を迎えることができました照れ








このご時世で、
無事に産まれてくれたこと、
大きな病院もなく育ってくれてること。
全てに改めて、感謝です。







産まれて数ヶ月は
正直、まだ存在感がなくて
お姉ちゃん中心の家族だったのに







今や、すっかり家族の一員になり
基本ニコニコしてみんなを和ませてくれる次女。







小さめに生まれたベビーも
いまや「ややぽっちゃり」の
食いしん坊ガールです笑い泣き
毎回ご飯足りない、と泣いてます。
(保育園でもニヒヒ







そんな嬉しい日ですが、
まずはいつもと変わらぬ平日の朝笑い泣き






とりあえず、昨晩何とかお姉ちゃんとパパと
飾りつけだけしてて
でも、次女は全く反応なし笑い泣き笑笑






結局、夜も離乳食プレート作れそうになくて
お祝いは明日だなーーチーン
申し訳ないので、写真だけ撮った。笑

朝ごはん中ニヤニヤパジャマ。笑
腕には吸い防止の絆創膏(プリキュア)爆笑
お姉ちゃん作のお花もありますひまわり
こういう楽しみは2人目以降の特権かも。






まあ、これも思い出。
ちゃんと今夜か明日、お写真は撮ろう爆笑







そして、プロに任せて良かったと
心から思っていますニヤニヤ
やっぱりすごいなあ。嬉しラブ







保育園では、先生たちに
おめでとうー!と言われてましたが
本人はキョトンニヤニヤ
でも、今日はたくさんの人がニコニコで
おめでとうと言ってくれるだろうから
幸せな時間を過ごしてくれたらいいな照れ








では、私はいつも通りお仕事へ爆笑
最近仕事も家庭も、やること盛りだくさんで
パンパンに溢れそうだけど
めっちゃくちゃ楽しい毎日照れです。








一歳ガールにおすすめのもの♡