こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます![]()
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。
登場人物![]()
・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員
・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン
・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ
・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ
ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録しています![]()
フォロー、いいね、励みになります![]()
今日は夫が試験のため、
ものすごく久しぶりに3人での休日です
子どもたちがそれぞれ遊べて、
私が負担にならないところに行こうかな〜。
次女は朝寝してて、
長女は大好きなテレビ見てるので
束の間の、平和な時間です
ラブパトが終わって、次はキラメキパワーズ
さて、先日家の近所に
ダイソーが新しくオープンしました。
元々、紳士服店だったところ。
閉店して後が気になっていましたが
ダイソーだと便利だから嬉しい
わたし、100均に行くとつい無駄に買い物をしてしまうので
極力行く回数を減らすように心がけてます
ついあれもこれもカゴに入れてしまうのね…
でも、昨日はお姉ちゃんのお誘いもあり
欲しいものもいくつかあったから
偵察兼ねて、行ってきました
案の定、色々買っちゃいました
ベランダプール用におもちゃも買ってしまった
まあストレス発散にいいか
で、久しぶりにベビーコーナー見て驚き
種類が豊富になってますね!
なんでも100円で揃う時代。
ほとんどの物は持っているのですが
これ、ちょうどいい!と思って
ひとつだけ買いました。
二段階になってて
まずは蓋付きでコップ練習、
のちに蓋を外して自分で持って
コップ練習ができます
大きさが小さめで使い勝手が良い点、
蓋から出る量がちょうど良い点、
コップに両方取っ手がついてる点など
100円にしては完璧なトレーニングコップ
早速、おうちで妹ちゃんに使ったら
割と上手に飲んでました
すでに、汁物をお椀から直接飲ませたりして
コップ飲みも少しだけ慣らし始めていましたが
自分で持って飲む練習には
あったら助かるなーという、トレーニングコップ。
持ち出し用の蓋はないし、
耐久性もそれほど高くはないけど
家で練習する分には、充分でした
良い物見つけた〜
子育てアイテムって、
短期間集中でしか使わないものも多いので
そういうのは安いもので充分
全部揃えていたらキリがない。
100均も上手に活用したいと思います
無駄な物は買わないようにしつつ…笑笑
使い勝手がいいリッチェルを愛用中

