こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます![]()
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。
登場人物![]()
・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員
・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン
・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ
・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ
ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録しています![]()
フォロー、いいね、励みになります![]()
今日はお姉ちゃんの話。
つい最近4歳になったと思ってたら
もう4歳3ヶ月…早いね。
(余談でした)
少し前に、妹ちゃんの成長に伴い
長年使ったカトージのハイチェアを卒業。
で、私たちと同じ大人用の椅子に移行しました。
が、それ以来お行儀が悪いし
姿勢も良くない!
すぐに立ち上がりウロウロウロウロ。
毎日のように雷を落としてました
保育園の先生に話したときに
足が下につかないことが原因では?と
なるほど、と思い
ダイニング用にお姉ちゃんの椅子を買いました。
そしたら、驚き
ちゃんと大人しく座り、ご飯を食べられるようになりました
逆に、足がまだ届いていない妹ちゃん
最近落ち着きがないのは
そういう理由なのかな…と納得。
足が下について踏ん張るって
とても大事なんだなーーと
改めて学んだのでした、母
ずっと、大人用の椅子にクッション置いてみたり
足元に台を置いてみたり…と対策するも
全然解消されなかったのが
嘘のようです
この椅子、今は座面も置き台も一番上で
ちょうどいい高さなので
小学生の頃まで長く使えそう。
そして、その頃には妹ちゃんに。
(妹ちゃんはいつもお下がり…ごめんね
)
買うまでの葛藤がすごくて
本当に必要かな?と何度も迷いましたが
我ながら、いいお買い物しました
