グータラズボラ専業主婦のモッチーですおねがい

お読み頂きありがとうございます。

キラキラ

夫は○衛官で居たり居なかったり不規則

定型の長女は小3

ADHD&ASDと長男は小1支援級

発達グレー未診断の次男は年中さん

5人家族でほぼワンオペで頑張ってます。

家族、子育て、療育、購入品、愚痴など

様々なジャンルの事を書いています。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


長男、発達にモヤモヤ…疑い始めた頃→

長男、発達障害の診断が出るまで→★★

長男、小学校支援級に進学決定→★☆ 

次男、発語遅延で受診する→★★★


連日暑いですね~泣き笑い


外に出たくないけど


冷房の効いた家にずっといるのも良くないのかな?と


思いながらもずっと家にいる私です。





でも、、、


夏がくると子供達にお願いされるやつ、、、


そう!


おうちプールです浮き輪





まだ2回しかしてませんが


朝から準備して


やり始めるまで汗だくですよ!


あと監視(遊んでる時の見守り)もツライアセアセ




いいなー涼しそうで…


楽しそう泣き笑い


いま小3と小1と年中ですが


いつまで一緒にあそんでくれるのかな…?





そして


今日はおうちプールついでに


冬の時期から懇願されていたやつをやりました!


それは





メントスコーラ!!



今時?!なのかもしれないけど


YouTubeで色んな方がしており


子供達がずっとやってみたくて憧れていたのでね。

※食べ物を粗末にするなんて~な方はそっと閉じて下さいお願い





私は撮影したかったので反対側にいて

メントスを入れるのをじゃんけんに勝った長女がすることに…
(これが後々失敗だったことに気付く)




さぁ~いれるぞーニコニコ





五粒入れる予定が一粒ずつ入れるもんだから
(前もって説明しなかった私が悪いです…)


三粒目位で吹き出したーー!!


わぁ~爆笑ゲラゲラニコニコと喜んでいるけど
私としては一気に入れてもっと
吹き上がるのを想像してたからショボいなと思ったよ。。。

低くなって失敗したなぁと、入れ方の指導が失敗したわぁー。


あとから追いメントスしてももう上がらないんですね~。。。不安不安不安


そして、飲む(笑)



まぁまぁまぁ

子供達は満足したらしいから良いけど。

勿体ないからもうやらないけど

もし次があるなら大人が入れた方がいいな。

勉強になりました。